Game PC & Gadget

楽天モバイルのテザリングでオンラインゲームをやってみたら意外と普通にゲームできた件

楽天モバイルのテザリングでオンラインゲームをやってみたら意外と普通にゲームできた件

自宅が楽天モバイルの楽天回線エリアになりました。楽天回線エリア内であればテザリングでも通信量上限無しに使用可能、かつ料金もどれだけ通信しても2,980円です。

公式サイトはこちら↓

ふと、あれ?制限無しの楽天モバイルあれば固定回線いらないんじゃない?という素朴な疑問が出てきました。

楽天回線でもスマホで動画は十分見れることは実証済みなので、今回はオンラインゲームで実用性を確認してみました。

これから楽天回線を契約してみようかなと検討している方のご参考になれば幸いです。

ありがとうございます。Udokkoです。YoutubeTwitterInstagramもやっているのでぜひご覧ください。

楽天モバイルのテザリングでオンラインゲームをやってみた

PS5を楽天モバイルのテザリングでネットに繋げました。スマホはAQUOS Sense4 liteです。余談ですが、このスマホはめちゃくちゃバッテリー持ちが良いです!こちらの記事で紹介しています。


楽天モバイルのアクオスSense4liteをテザリングでPS5と接続した。

PS5本体の上にスマホを置いて、スマホとPS5を繋げました。通信速度はダウンロードが23.5Mbps、アップロードが11.0Mbpsでした。光回線と比べると見劣りしますが、オンラインゲームは可能な速度と思います。速度よりもPingの方が重要ですからね。

PS5本体の上にスマホを置いて、スマホとPS5を繋げました。通信速度はダウンロードが23.5Mbps、アップロードが11.0Mbpsでした。光回線と比べると見劣りしますが、オンラインゲームは可能な速度と思います。速度よりもPingの方が重要ですからね。


遊んでみたゲームはバトルフィールド5です。PS Plusのフリーゲームになったので、プレイ人口も多く、最近はまってます。結果からいうと、意外と普通に遊べました。画像の下にある暗号みたいなものが通信状況を表す数値です。特にLatencyが重要で、これが90以上になるといわゆるラグい状態になります。だいたい60前後くらいでした。

サーバーへの接続で高レイテンシーが発生している場合、特に値が90ms以上の場合は、すべてのプレイにもたつきを感じます。オレンジ色の警告が表示されるケースです。レイテンシー(遅延)が200msを超える場合は、接続が切断されている可能性があり、警告が赤で表示されます。レイテンシーはサーバーとの距離の問題である可能性があります。接続しているサーバーと住んでいる場所が近い場合は、接続に問題がある可能性があります。

バトルフィールド5公式HPより引用

公式Q&Aはこちら

楽天モバイルのテザリングでバトルフィールド5を30分遊んだ時の通信安定性評価。
楽天モバイルのテザリングでバトルフィールド5を30分遊んだ時の通信安定性評価。
楽天モバイルのテザリングでバトルフィールド5を30分遊んだ時の通信安定性評価。



ちなみに30分くらい遊んで通信量は0.1GB(100MB)でした。思ったより通信量使いますね。

楽天モバイルのテザリングでバトルフィールド5を30分遊んだら、んで通信量は0.1GB(100MB)でした。思ったより通信量使いますね。


結論:楽天モバイルのテザリングでオンラインゲームはできる


楽天モバイルのテザリングで意外とオンラインゲームを普通に楽しめました。私はFPSエンジョイ性なので、多少ラグいとかは気にしません(気づきませんw)。普通にゲームを楽しむだけなら問題ないように感じました。オンラインゲームをたまにするくらいの人で楽天回線エリアに住んでいる方は、楽天モバイルを固定回線代わりにするのもアリかもしれませんね。

一方、FPSガチ勢は光回線+有線の一択ですから、今回の話は無関係ですねw

以上、楽天モバイルのテザリングでオンラインゲームをしてみた話でした。

人生で初めてMNP(ドコモから楽天モバイル)しましたが簡単でした。

合わせて読みたい
人生で初めてMNPしてみた【ドコモから楽天モバイルに乗り換え】

続きを見る

ドコモから楽天モバイルに変えたら固定費が大幅に下がったのが嬉しい!

合わせて読みたい
楽天モバイルで固定費削減はいくらになるか?【ドコモから乗り換えた場合】

続きを見る




新着記事

Photo & Camera

2023/6/1

2023年6月オリジナルカレンダー

2023年6月が始まりましたので、オリジナルカレンダーを作ってみました!心に刺さるものがあればぜひダウンロードして使っていただけると嬉しいです。画像をクリックしてご自由に保存・ご利用ください。スマホ向けに縦構図の9:16、1:2、PC向けに横向きの16:9の3バージョンあります。なお、転載はご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。 9:16 iPhone SEなどがこの比率です。 1:2 iPhoneX〜14が概ねこのアスペクト比です。 16:9 一般的なPC向けです。 以上、2023年6月のカレ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/28

韓国釜山(金海)のコストコに行ってきた

ありがとうございます。Udokkoです。みなさんはコストコ好きですか?私は好きです。コストコはなんと言うか、ホームセンターのような楽しさがありますよね。商品がたくさんあって、普通のスーパーには無いような物まで置いてあります。 そんなコストコ好きの方はきっと気になる海外のコストコ事情。韓国釜山にもコストコがありますので、行ってきました!どんな雰囲気か気になる方はぜひ最後までご覧頂ければ幸いです。ちなみにコストコのメンバーシップカードは全世界共通なので、日本のコストコメンバーカードがあれば韓国のコストコも入れ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/27

韓国でネット通販した時の置き配が便利だった

ありがとうございます。Udokkoです。皆様はネット通販してますか?私はしています。 しかし韓国にいると日本とは勝手が違うので、通販すると置き配とかどうなるの?と不安に思うこともありました。実際に通販して置き配してみると、良い意味で雑なのでとても便利でした。韓国の置き配事情が気になる方はこの記事をご覧くださいませ。 韓国でネット通販してみた 韓国の通販で一番有名なのはcoupangですが、自分名義の電話番号、ネット通販セキュリティ対応のクレジットカード(韓国の銀行)がいるなど、なかなかハードルが高いです。 ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/26

韓国の釜山(金海)空港で両替するなら空港より軽電鉄駅がお得(2023年時点)

ありがとうございます。Udokkoです。 2023年5月に韓国の釜山へ出戻りしてました。私は飛行機で韓国へ来ておりますが、降り立つ空港は金海空港です。実際に空港でどこで両替するのがお得なのか調べてみたので、これから韓国釜山へ行く方はご参考にしてみてください。 両替は海外旅行の鬼門 韓国で遊ぶにしろ働くにしろ、何はともあれお金が必要。韓国社会はクレジットカード社会なので、ほとんどの場合はクレジットカードでOKです。日本のクレジットカード会社のJCBでも使えない所はないと言っても良いくらいです。露店なんかは現 ...

ReadMore

Korea Information

2023/4/16

韓国の鎮海市の桜祭りに行ってきた【2023年】

ありがとうございます。Udokkoです。 韓国の釜山の西側にある鎮海市(日本語読みでちんかいし、韓国語読みでチネシ)と言うところに行ってきました。知る人ぞ知る韓国の桜の名所です。コロナで中止していた桜祭りが三年ぶりに開催されるということで行ってきました。桜の木の物量がものすごく、街全体が桜で埋め尽くされているような印象です。日本でもこれほどの規模の桜の街は無いのではと思います。桜が好きな方はぜひご覧になってください。 韓国の鎮海市とは 韓国の鎮海市(区)は韓国の釜山の西側に位置する軍港の街です。その昔は日 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Game, PC & Gadget
-, , ,