PC & Gadget

AQUOS sense 4 liteの電池持ちを検証してみた結果【結論:長持ち】

AQUOS sense 4 liteの電池持ちを検証してみた結果【結論:長持ち】

先日ドコモから楽天モバイルに乗り換えまして、それまで使っていたXPERIAが使えなくなったため、3万円を切る高コスパの国産スマホのAQUOS sense 4 liteを購入しました。

AQUOS sense 4 liteのスペックは以下の通り。

OSAndroid™ 10
サイズ高さ約148mm x 幅約71mm x 厚さ約8.9mm
重さ約177g
ディスプレイ約5.8インチ , IGZO
解像度2,280×1,080ドット (フルHD+)
プロセッサQualcomm® Snapdragon™ 720G  オクタコア(2.3GHz+1.8GHz)
メインメモリ4GB
ストレージ64GB
バッテリー容量4,570mAh
カメラアウトカメラ:約1,200万画素+約800万画素
インカメラ:約800万画素
本体カラーシルバー、ブラック、ライトカッパー
楽天モバイル価格29,819円(税別)

AQUOS sense 4シリーズは各社から販売されていますが、liteは楽天モバイル専売です。

AQUOS sense 4 liteはこちら

高コスパと話題沸騰中のため色々なブログで紹介されておりますが、ここではIGZO+大容量バッテリーによる電池持ちについて深堀していきます。実際に私が使用してみた感想なので、購入しようかなと思っている方の参考になると思います。

AQUOS sense 4 liteの電池持ちを検証してみた結果

検証方法ですが、普通に使ってみてどれだけバッテリーが減るかを見る、というシンプルな方法です。

まず使用条件は以下の通りです。

通勤電車(往復30分程度)でネットニュースを見る
仕事の昼休憩にネットニュース、少年ジャンプ+などを見る
家に帰ってwifiつないで30分程度Youtubeを見る
時々LINE、Twitter、インスタを見る

概ね1日の使用はこのような感じです。動画をずっと見るようなヘビーな使い方ではないですが、それなりの時間使用しています。

ちなみに同じような使い方だと、XPERIA XZ2 Premium(バッテリー容量3,400mAh)は朝充電100%が夜には30%程度になっていました。

では早速検証結果を公開いたします。スクリーンショットを撮って記録しています。

11月16日8時フル充電
11月16日12時 88%
11月16日21時 80%
11月17日21時 51%
11月18日21時 7%

スクリーンショットだとちょっと見づらいので、以下にまとめました。

11月16日8時フル充電
11月16日12時 88%
11月16日21時 80%
11月17日21時 51%
11月18日21時 7%

検証した結果、電池は3日持ちました!

1週間持つという謳い文句はさすがに達成できませんでしたが、普通に使って3日持つのはスゴイですよね。これなら動画を長時間見る人でも電池持ちを気にせず使えると思います。

また災害時などの不測の事態に遭うとスマホの充電に困りますが、これならなんとかなりそうな気がします。モバイルバッテリーと組み合わせれば、災害対策はバッチリですね!


まとめ

高コスパ国産スマホのAQUOS sense 4 liteは電池持ち抜群でした!

スペック表を見ても分かる通り、プロセッサ、メモリも十分あり、大きさや重量もお手頃です。

OSAndroid™ 10
サイズ高さ約148mm x 幅約71mm x 厚さ約8.9mm
重さ約177g
ディスプレイ約5.8インチ , IGZO
解像度2,280×1,080ドット (フルHD+)
プロセッサQualcomm® Snapdragon™ 720G  オクタコア(2.3GHz+1.8GHz)
メインメモリ4GB
ストレージ64GB
バッテリー容量4,570mAh
カメラアウトカメラ:約1,200万画素+約800万画素
インカメラ:約800万画素
本体カラーシルバー、ブラック、ライトカッパー
楽天モバイル価格29,819円(税別)

値段も3万円を切っており、間違いなく良いスマホだと思います。

MNPか新規契約なら楽天ポイントが8000ポイント還元されるため、乗り換えを検討されている方で機種変更必要であればAQUOS sense 4 liteをオススメします。

以上、AQUOS sense 4 liteの電池持ちは最高という報告でした。

楽天モバイルはこちら↓

自宅が楽天回線エリアになった話↓

新着記事

PC & Gadget

2023/12/3

iPhoneの動画をWindows11に転送するとエラーが出る時の対処方法

ありがとうございます。Udokkoです。 iPhone15Proに替えてから動画をよく撮るようになりました。子どもの発表会もiPhone15Proで動画を撮っています。その動画をWindows11のパソコンにデータを移そうとすると、なぜか途中で止まってしまうエラーが頻発してしまいました。何度やってもうまくいきませんでしたが、設定を変えるとうまくいきました。 結論から言うと、「設定」の「写真」の「MACまたはPCに転送」を「元のフォーマットのまま」にすればOKです。より詳しく知りたい方は以下をご参照ください ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/12/1

Capture Oneのビフォーアフターが簡単で便利

ありがとうございます。Udokkoです。 RAW現像ソフトをLightroomからCapture Oneに乗り換えて、日々使いこなそうとしております。LightroomとCapture Oneは基本的には同じことができますが、使い勝手などの面はやはり多少の違いはあります。露出の中の「明るさ」はCapture OneにはあってもLightroomには無かったりします。 そんな中で地味に便利なのがビフォーアフター。読んで字のごとくRAW現像の前後(調整前と後)を確認できる機能ですが、ワンクリックでスライドを左 ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/11/30

Capture OneはLightroomより色が良くてノイズが少なくて驚いた

ありがとうございます。Udokkoです。 皆さんはRAW現像ソフト、何を使っていますか?私はずっとAdobeのLightroomを使っています。Lightroomは使っている人が多いため情報量も多くてとっつきやすいですよね。ところが最近Cpature Oneを使ってみて驚きました。Cpature Oneの方が色が良くてノイズも少ないです。RAW現像ソフトはどれも同じような物と思っていましたが、どうやらそうではないようです。RAW現像ソフトをLightroomにしようかCpature Oneにしようか迷って ...

ReadMore

Free images

2023/11/23

フリー写真素材 植物・花4

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ シダ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日の葉 木漏れ日の葉 木漏れ日の赤い花

ReadMore

Free images

2023/11/19

フリー写真素材 植物・花3

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 スイレン スイレン ピンクの花 スイレン 壁の植木鉢 カラフルな花 ピンクの花 ピンクの花 ススキ ピンクの花

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-PC & Gadget
-, , , ,