Game

PS5の音声フォーマットはリニアPCM、Dolby、DTSのどれが良いか?

PS5の音声フォーマットはリニアPCM、Dolby、DTSのどれが良いか?

結論

リニアPCMが一番良い!

ソニーストアの第2回抽選で運よく当選!PS5が当たりました。

PS5は映像美が格段に向上したのは間違いないですが、音の方も相変わらず良いです。別の記事でレビューを書いていますが、いつもSONY純正のプレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセットでゲーム音声を聞いています。

PS5には音声フォーマットが3つ用意されています。リニアPCM、Dolby、DTSの3つで、初期設定はリニアPCMになっていました。

せっかくなら良い音でゲームしたいので、どの音声フォーマットが良いのか調べてみました。

Udokko

ありがとうございます。Udokkoです。YoutubeTwitterInstagramもやっているのでぜひご覧ください。


音声フォーマットの違い

ざっくり言うとこんな感じです。

リニアPCM:良い
Dolby:まあまあ
DTS:普通

ざっくり過ぎる気もしますが、要はリニアPCMが一番良いのだとご理解ください。ではその理由をご紹介します。

着目したいのは「圧縮の有無」と「サンプリング周波数」です。音声を圧縮すればするほど、音声の品質は定価します。サンプリング周波数は高いほど音声の品質が向上します。さて、この2点を比較するとこうなります。

リニアPCM:非圧縮、サンプリング周波数48~129kHz/24bit
Dolby:不可逆圧縮、サンプリング周波数48kHz/16bit
DTS:不可逆圧縮、サンプリング周波数48kHz/24bit

音源を圧縮せず、そのままの音を出せること、サンプリング周波数もリニアPCMが最も高いことから、リニアPCMはDolbyやDTSよりも良い音になります。

初期設定でリニアPCMが選択されているのは、おそらくSONYが推奨している音声フォーマットだと思われるので、よく分からなければ変えない方が良いでしょう。

以上、PS5の音声フォーマットはリニアPCM、Dolby、DTSのどれが良いか?のお話でした。


意外と簡単なんでPS5内部のホコリは定期的にとりましょう!

おすすめ
PS5の内部に溜まったホコリを除去!ファンが少し静かになった気がする。

続きを見る

PS5にオススメの周辺機器↓

おすすめ
PS5で実際に使っているオススメの周辺機器3選

続きを見る

PS5の性能を活用できるオススメゲーミングモニター(120fps対応)です。

おすすめ
【レビュー】BenQ MOBIUZ EX2710を購入。誰もが満足するゲーミングモニターです。

続きを見る

楽天モバイルのテザリングでPS5を繋ぐと、オンラインゲームができます。

おすすめ
楽天モバイルのテザリングでオンラインゲームをやってみたら意外と普通にゲームできた件

続きを見る




ゲームを快適に楽しむために必須のインターネット。こんな時代だからこそ、乗り換えで少しでも経費削減してみませんか?おすすめのプロバイダーを3つご紹介しますので、ぜひご検討くださいませ。特に私が契約している楽天ひかりは1年間無料(1年で約6万円節約)なのでオススメです。

楽天ひかり楽天モバイルと併せて契約すると、楽天ひかりが1年間無料!月額5,280円(戸建てプラン)なので、1年で63,360円の節約ができます。FPSなどのオンラインゲームでも回線速度や安定性には全く問題ありません。
NURO光44,000円のキャッシュバックキャンペーンか、月額5,200円が1年間980円になる特典付き。楽天ひかりよりお得度は下がるものの、楽天モバイルは契約する気が無い方や、オンラインゲームを安定した回線で遊びたい方におススメです。
SoftBank Air35,000円分のキャッシュバックキャンペーン有り。月額5,368円が3,080円になります。コンセントに挿すだけの簡単設置なので、ITに疎い方でも安心です。
これらは2022年3月時点での情報のため、閲覧時にはキャンペーン等が変更されている可能性があります。リンク先の情報をご確認お願いいたします。

新着記事

Photo & Camera

2023/6/1

2023年6月オリジナルカレンダー

2023年6月が始まりましたので、オリジナルカレンダーを作ってみました!心に刺さるものがあればぜひダウンロードして使っていただけると嬉しいです。画像をクリックしてご自由に保存・ご利用ください。スマホ向けに縦構図の9:16、1:2、PC向けに横向きの16:9の3バージョンあります。なお、転載はご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。 9:16 iPhone SEなどがこの比率です。 1:2 iPhoneX〜14が概ねこのアスペクト比です。 16:9 一般的なPC向けです。 以上、2023年6月のカレ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/28

韓国釜山(金海)のコストコに行ってきた

ありがとうございます。Udokkoです。みなさんはコストコ好きですか?私は好きです。コストコはなんと言うか、ホームセンターのような楽しさがありますよね。商品がたくさんあって、普通のスーパーには無いような物まで置いてあります。 そんなコストコ好きの方はきっと気になる海外のコストコ事情。韓国釜山にもコストコがありますので、行ってきました!どんな雰囲気か気になる方はぜひ最後までご覧頂ければ幸いです。ちなみにコストコのメンバーシップカードは全世界共通なので、日本のコストコメンバーカードがあれば韓国のコストコも入れ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/27

韓国でネット通販した時の置き配が便利だった

ありがとうございます。Udokkoです。皆様はネット通販してますか?私はしています。 しかし韓国にいると日本とは勝手が違うので、通販すると置き配とかどうなるの?と不安に思うこともありました。実際に通販して置き配してみると、良い意味で雑なのでとても便利でした。韓国の置き配事情が気になる方はこの記事をご覧くださいませ。 韓国でネット通販してみた 韓国の通販で一番有名なのはcoupangですが、自分名義の電話番号、ネット通販セキュリティ対応のクレジットカード(韓国の銀行)がいるなど、なかなかハードルが高いです。 ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/26

韓国の釜山(金海)空港で両替するなら空港より軽電鉄駅がお得(2023年時点)

ありがとうございます。Udokkoです。 2023年5月に韓国の釜山へ出戻りしてました。私は飛行機で韓国へ来ておりますが、降り立つ空港は金海空港です。実際に空港でどこで両替するのがお得なのか調べてみたので、これから韓国釜山へ行く方はご参考にしてみてください。 両替は海外旅行の鬼門 韓国で遊ぶにしろ働くにしろ、何はともあれお金が必要。韓国社会はクレジットカード社会なので、ほとんどの場合はクレジットカードでOKです。日本のクレジットカード会社のJCBでも使えない所はないと言っても良いくらいです。露店なんかは現 ...

ReadMore

Korea Information

2023/4/16

韓国の鎮海市の桜祭りに行ってきた【2023年】

ありがとうございます。Udokkoです。 韓国の釜山の西側にある鎮海市(日本語読みでちんかいし、韓国語読みでチネシ)と言うところに行ってきました。知る人ぞ知る韓国の桜の名所です。コロナで中止していた桜祭りが三年ぶりに開催されるということで行ってきました。桜の木の物量がものすごく、街全体が桜で埋め尽くされているような印象です。日本でもこれほどの規模の桜の街は無いのではと思います。桜が好きな方はぜひご覧になってください。 韓国の鎮海市とは 韓国の鎮海市(区)は韓国の釜山の西側に位置する軍港の街です。その昔は日 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Game
-, , , ,