Game

PS5の内部に溜まったホコリを除去!ファンが少し静かになった気がする。

PS5の内部に溜まったホコリを除去!ファンが少し静かになった気がする。

ありがとうございます。Udokkoです。

運よくSONYストアの抽選で当たったPS5を購入してから1年ほど経ちます。そろそろPS5の中にホコリが溜まっているのではないかと思い、内部のホコリを取りました。私の場合、PS5の稼働率はほぼ毎日という過酷な環境です。同じようなヘビーゲーマーの方もいらっしゃると思いますが、PS5のホコリ取ったことありますか?もし掃除したことない方は、用意するものは掃除機だけなので、この記事を参考に掃除してみてください。少しでもPS5を長持ちさせたいならやるべき作業と思います。


初めて外すときは結構力がいるPS5のカバー

まずは電源コードなどのケーブル類を外し、PS5をPSマークが上になるように横倒しにします。本体の電源を完全にオフにするのを忘れないように!スリープではダメですよ。



次にPSマークを上に持ち上げながら右端を持って右にずらして外します。これが結構固いので「ほんとにこれで合ってる???」と思いますが、合ってます。カバーの外し方は公式HPにも載っていますのでご参考ください。

公式HP:https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/replace-ps5-console-cover/



カバーを外したら2か所のダストシューターを掃除機で吸うだけ

カバーを外したら、ダストを吸う穴が2つ見えます。この穴の中にホコリが溜まっているので、掃除機で吸い出します。穴がたくさんありますが、カバーをひっかける穴なので、赤丸以外は吸っても意味がありません。あとは逆の手順でカバーを戻すだけです。


PS5のホコリ除去は結構簡単

PS5はホコリキャッチャーがあるので、ホコリの除去は結構簡単でした。ホコリを取ってからファンが少し静かになったような気がします。PS~PS4はホコリを取った記憶が無いので、5世代目にしてようやくできた素晴らしい機構ですね。ゲーム機はハイテク機器なので、ホコリを簡単に取れるのは良いと思います。

他にもPS5のホコリを取るやり方を載せているサイトがあるので、ご参考までリンクを貼っておきます。

https://couple-game.net/ps5-maintenance/

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1281529.html

https://hikobby.com/ps5_clean/

以上、PS5内部に溜まったホコリを取る方法でした。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場でCheck
\ポイント5%還元!/
YahooショッピングでCheck

新着記事

PC & Gadget

2023/12/3

iPhoneの動画をWindows11に転送するとエラーが出る時の対処方法

ありがとうございます。Udokkoです。 iPhone15Proに替えてから動画をよく撮るようになりました。子どもの発表会もiPhone15Proで動画を撮っています。その動画をWindows11のパソコンにデータを移そうとすると、なぜか途中で止まってしまうエラーが頻発してしまいました。何度やってもうまくいきませんでしたが、設定を変えるとうまくいきました。 結論から言うと、「設定」の「写真」の「MACまたはPCに転送」を「元のフォーマットのまま」にすればOKです。より詳しく知りたい方は以下をご参照ください ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/12/1

Capture Oneのビフォーアフターが簡単で便利

ありがとうございます。Udokkoです。 RAW現像ソフトをLightroomからCapture Oneに乗り換えて、日々使いこなそうとしております。LightroomとCapture Oneは基本的には同じことができますが、使い勝手などの面はやはり多少の違いはあります。露出の中の「明るさ」はCapture OneにはあってもLightroomには無かったりします。 そんな中で地味に便利なのがビフォーアフター。読んで字のごとくRAW現像の前後(調整前と後)を確認できる機能ですが、ワンクリックでスライドを左 ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/11/30

Capture OneはLightroomより色が良くてノイズが少なくて驚いた

ありがとうございます。Udokkoです。 皆さんはRAW現像ソフト、何を使っていますか?私はずっとAdobeのLightroomを使っています。Lightroomは使っている人が多いため情報量も多くてとっつきやすいですよね。ところが最近Cpature Oneを使ってみて驚きました。Cpature Oneの方が色が良くてノイズも少ないです。RAW現像ソフトはどれも同じような物と思っていましたが、どうやらそうではないようです。RAW現像ソフトをLightroomにしようかCpature Oneにしようか迷って ...

ReadMore

Free images

2023/11/23

フリー写真素材 植物・花4

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ シダ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日の葉 木漏れ日の葉 木漏れ日の赤い花

ReadMore

Free images

2023/11/19

フリー写真素材 植物・花3

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 スイレン スイレン ピンクの花 スイレン 壁の植木鉢 カラフルな花 ピンクの花 ピンクの花 ススキ ピンクの花

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Game
-