Photo & Camera

【オールドレンズ】MINOLTA MD MACRO 50mm F3.5をもらったので試写してみた【レビュー】

【オールドレンズ】MINOLTA MD MACRO 50mm F3.5をもらったので試写してみた【レビュー】



ありがとうございます。Udokkoです。

たまたまオールドレンズを譲り受けました。MINOLTAのMD MACRO 50mm F3.5です。


https://twitter.com/Oshinsan8/status/1590321610615304192




マクロ撮影に興味があったので、とてもうれしいです。これでオールドレンズはSMC Takmar 55mm F1.8FD135mm F3.5に続く3本目になります。

FD135にエクステンションチューブをつけてマクロ的に遊んでみたことはありますが、本気のマクロレンズは人生初となります。今回はMINOLTA MD MACRO 50mm F3.5についての情報と作例をシェアしたいと思います。



MINOLTA MD MACRO 50mm F3.5の基本情報




1981年に発売されたマクロレンズで、New MD世代だそうです。F値は3.5と暗めに思うかもしれませんが、マクロで撮る場合はボケすぎてしまうので、これくらいで十分だなと個人的には思いました。





このレンズには純正の接写リングが付属しています。接写リングを付けない場合はハーフマクロ、接写リングをつけると等倍マクロになります。接写リングを付けた場合、無限遠が出ないので、スナップ的に使いたい場合は付けない方が良いですね。





カメラはα7riiなので、そのままではマウントが異なるため付けられません。そこで安定のK&F ConceptのMD-NEXマウントアダプターを購入しました。MINOLTA MD MACRO 50mm F3.5に純正の接写リングを付けて、さらにマウントアダプターを装着。とてもメカメカしくてよろしい。好き。





ちなみにピントリングを最大に伸ばすとこんな感じ。長い。





その他基本情報を載せようと、ネットで調べてみましたが、残念ながら詳細な情報が出てきませんでした。オールドレンズで古く、しかもMINOLTAはカメラから撤退していることから、情報が少ないのは仕方ないかもしれませんね。


MINOLTA MD MACRO 50mm F3.5をα7riiに装着してみた


マウントアダプターも購入したので、α7riiに装着してみました。











メカメカしい感じが男心をくすぐりますね。とても良き風貌です。

続きは作例紹介です。

次のページへ >

新着記事

Nikon Photo & Camera

2024/7/15

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sで行く水族館

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。Z5をNIKKOR Z 50mm f/1.8を持って、島根県のアクアスという水族館に行ってきました。アクアスはこれまでOLYMPUSのE-M5 MarkⅢで撮ってきた場所です。今回はマイクロフォーサーズとフルサイズの違いを体感しに行ってきたと言っても過言ではないです。では写真をどうぞご覧くださいませ。 ISO2800でもノイズがでない。これはやはりマイクロフォーサーズとフルサイズの違いですね。マイクロフォーサーズだとかなりノイジーな写真になりますが、さすがセ ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/10

お写んぽ。Z5とZ50mmF1.8Sと。

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。SNSではMNG(My New Gear)と言う方が多いようですが、ここでは新しい相棒と表現させていただきます。 新しい相棒はNikon Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sです。晴れた日にちょっとだけお写んぽしてきましたのでスナップ写真を紹介したいと思います。 工事のフェンス。犬のしっぽがかわいい。 家から歩いてすぐの場所に秘密の入り口があります。秘密の入り口なんて言うとワクワクしますが、近くに痴漢注意の注意書きがあるので恐ろしさを感じます。夜 ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/8

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 S、NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを買いました。

ありがとうございます。Udokkoです。 なんやかんやでNikonのフルサイズ機、Z5を購入しました。Nikonデビューです。よろしくお願いいたします。 レンズはNIKKOR Z 50mm f/1.8 SとNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの2本です。結局50mmばっかり使うし、50mmF1.8Sの評判がとても良さそうだったので、日常使いは50mm一本。子どものイベントではやはり望遠がいるので、DXモードで望遠ズームを使うのが良いだろうという判断でした。 まだ手になじんでい ...

ReadMore

ニコンのカメラブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Photo & Camera
-, ,

S