PC & Gadget

Windowsのプロダクトキーが分からない!?ならShowKeyPlusを使えば良い

Windowsのプロダクトキーが分からない!?ならShowKeyPlusを使えば良い

ありがとうございます。Udokkoです。先日から自作PCのSSD交換ネタが続き、今回が一旦の区切りになります。

関連記事
SATA SSDからM.2 NVMe SSDに換装したが、「体感速度は変わらないね」が感想

続きを見る

関連記事
Windows10をクリーンインストールするためUSBでインストールメディアを作る方法

続きを見る

関連記事
BIOS画面が映らない場合はDisplayPortをやめてHDMIにすると映る

続きを見る


さて、今回はWindowsのプロダクトキーの確認方法です。Windowsをインストールした後、認証のためにプロダクトキーを求められます。自作PCで一番最初のWindowsインストールなら、購入したWindowsOSの紙か何かにアルファベットと数字の25文字がどこかに記載があると思います。それがWindowsのプロダクトキーです。

ところで4年経ってもその紙を持っている自信ありますか?いや、ない。私は自信もなければ紙もないです。そう、プロダクトキーが分からなかったんです。

色々調べた結果、ShowKeyPlusを使えば一番確実であることが分かったので、同じ悩みを抱えている人のために、情報をシェアしたいと思います。


ShowKeyPlusのインストールと使い方

使い方は簡単で、下記リンク先(Microsoft Store)でShowKeyPlusをインストールしてください。

https://apps.microsoft.com/store/detail/showkeyplus/9PKVZCPRX9NV?hl=en-hm&gl=hm

そして起動したら、Home画面が出てくると思いますが、その画面の中のInstalled Keyがプロダクトキーのことです。以上、簡単ですね。このほかにもコマンドを打つ方法もありますが、条件によっては表示されない場合があるので、このShowKeyPlusというアプリを使うのが一番簡単で確実な方法です。


プロダクトキーとプロダクトIDは別物であることに注意

とても紛らわしいですが、プロダクトIDというものがあります。このプロダクトIDとプロダクトキーは全く別物です。プロダクトIDは設定のコントロールセンターにも載っていますが、プロダクトキーは載っていません。IDをキーと勘違いしたままクリーンインストールしようとすると、認証ができなくて詰む可能性があるので注意しましょう。

以上、Windowsのプロダクトキーが分からない!?ならShowKeyPlusを使えば良いというお話でした。

新着記事

Nikon Photo & Camera

2024/7/15

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sで行く水族館

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。Z5をNIKKOR Z 50mm f/1.8を持って、島根県のアクアスという水族館に行ってきました。アクアスはこれまでOLYMPUSのE-M5 MarkⅢで撮ってきた場所です。今回はマイクロフォーサーズとフルサイズの違いを体感しに行ってきたと言っても過言ではないです。では写真をどうぞご覧くださいませ。 ISO2800でもノイズがでない。これはやはりマイクロフォーサーズとフルサイズの違いですね。マイクロフォーサーズだとかなりノイジーな写真になりますが、さすがセ ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/10

お写んぽ。Z5とZ50mmF1.8Sと。

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。SNSではMNG(My New Gear)と言う方が多いようですが、ここでは新しい相棒と表現させていただきます。 新しい相棒はNikon Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sです。晴れた日にちょっとだけお写んぽしてきましたのでスナップ写真を紹介したいと思います。 工事のフェンス。犬のしっぽがかわいい。 家から歩いてすぐの場所に秘密の入り口があります。秘密の入り口なんて言うとワクワクしますが、近くに痴漢注意の注意書きがあるので恐ろしさを感じます。夜 ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/8

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 S、NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを買いました。

ありがとうございます。Udokkoです。 なんやかんやでNikonのフルサイズ機、Z5を購入しました。Nikonデビューです。よろしくお願いいたします。 レンズはNIKKOR Z 50mm f/1.8 SとNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの2本です。結局50mmばっかり使うし、50mmF1.8Sの評判がとても良さそうだったので、日常使いは50mm一本。子どものイベントではやはり望遠がいるので、DXモードで望遠ズームを使うのが良いだろうという判断でした。 まだ手になじんでい ...

ReadMore

ニコンのカメラブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-PC & Gadget
-

S