AviUtl Video editing

AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法

AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法


今回はテキストに燃えるエフェクトをかける方法をご紹介いたします。

かけるエフェクトは
・グラデーション
・ノイズ
の2種類だけです。

意外と簡単なのでぜひやってみてください。

ありがとうございます。Udokkoです。YoutubeTwitterInstagramもやっているのでぜひご覧ください。



Youtubeで解説:AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法


いかがでしょうか?

実際に炎が動いているように見えると思います。

動画では分かりにくい部分を画像で補足、解説します。

ブログで解説: AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法

AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法

燃えるテキストのやりかた

①テキストにグラデーションをかける
②ノイズをかける

意外と簡単です。設定方法にコツがあるので以下ご参照ください。

AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法

上記画像の通り、グラデーションとノイズだけで炎の演出が可能です。

AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法

まずはグラデーションから説明します。

AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法

開始色と終了色に炎っぽく見せるコツがあります。

まずは開始色から説明いたします。


AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法

開始色は炎の先の方の色になります。なので黄色っぽい色にします。

AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法

次に終了色のコツです。

AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法

終了色は炎の根本部分の色になりますので、開始色より赤っぽい色にします。

AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法

最後にノイズの調整です。ノイズをかけることで炎のゆらめきが表現できます。

AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法

速度X:1にします。この数値を変更すると炎の横移動を表現できます。数値を大きくすると、炎が暴風にあおられるような感じになります。

速度Y:2にします。この数値を変更すると炎の縦移動を表現できます。

AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法

合成モードは「輝度と乗算」、ノイズの種類はType2が炎っぽくて良いです。

AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法

完成がこちら!

動画ではテキストの内側で炎がゆらめくように動いています。


exo配布

zipファイルのため解凍してご確認ください。

さいごに

いかがでしょうか?

炎の演出は色んなシチュエーションに使えそうなので、この方法を知っておくと便利だと思います。

もし分からないことがあればできるだけ回答差し上げますので、コメントいただければと思います。

以上、AviUtlでテキストに燃えるエフェクトをかける方法でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

このブログで紹介しているAviUtlの使い方をもっと知りたい方は下記リンクをクリック!まとめページに飛びます。

AviUtlの使い方 トップページ



新着記事

Nikon Photo & Camera

2024/7/15

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sで行く水族館

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。Z5をNIKKOR Z 50mm f/1.8を持って、島根県のアクアスという水族館に行ってきました。アクアスはこれまでOLYMPUSのE-M5 MarkⅢで撮ってきた場所です。今回はマイクロフォーサーズとフルサイズの違いを体感しに行ってきたと言っても過言ではないです。では写真をどうぞご覧くださいませ。 ISO2800でもノイズがでない。これはやはりマイクロフォーサーズとフルサイズの違いですね。マイクロフォーサーズだとかなりノイジーな写真になりますが、さすがセ ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/10

お写んぽ。Z5とZ50mmF1.8Sと。

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。SNSではMNG(My New Gear)と言う方が多いようですが、ここでは新しい相棒と表現させていただきます。 新しい相棒はNikon Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sです。晴れた日にちょっとだけお写んぽしてきましたのでスナップ写真を紹介したいと思います。 工事のフェンス。犬のしっぽがかわいい。 家から歩いてすぐの場所に秘密の入り口があります。秘密の入り口なんて言うとワクワクしますが、近くに痴漢注意の注意書きがあるので恐ろしさを感じます。夜 ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/8

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 S、NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを買いました。

ありがとうございます。Udokkoです。 なんやかんやでNikonのフルサイズ機、Z5を購入しました。Nikonデビューです。よろしくお願いいたします。 レンズはNIKKOR Z 50mm f/1.8 SとNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの2本です。結局50mmばっかり使うし、50mmF1.8Sの評判がとても良さそうだったので、日常使いは50mm一本。子どものイベントではやはり望遠がいるので、DXモードで望遠ズームを使うのが良いだろうという判断でした。 まだ手になじんでい ...

ReadMore

ニコンのカメラブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-AviUtl, Video editing
-, , , ,

S