Photo & Camera

標準ズームレンズを着けたフルサイズミラーレスのラッピングクロスはMサイズがおすすめ

標準ズームレンズを着けたフルサイズミラーレスのラッピングクロスはMサイズがおすすめ




ありがとうございます。Udokkoです。

私の愛機はSONYのα7Riiで、レンズは小三元レンズのSEL2470Zです。カメラをカバンに入れて持ち運ぶときに、そのまま入れてしまうとダメージがありそうなのが気になりますよね。今回はその対策としてラッピングクロスを購入してみました。カメラのラッピングクロスを購入しようとしている方は、サイズ感が気になると思いますので、そのご参考にしていただければ幸いです。



フルサイズミラーレスのラッピングクロスはMサイズがおすすめ

結論は題名に書いてある通りなんですが、フルサイズミラーレスに標準ズームレンズの組み合わせた場合、ラッピングクロスは46cm×46cmがオススメです。いろんなメーカーからカメラのラッピングクロスが発売されていますが、どれもサイズは同じようなもので、46cm×46cmはMサイズとして販売されているようです。

ご参考まで、私が購入したHAKUBAのラッピングクロスをご紹介いたします。






購入したのは、カバンの中でも目立ちやすい黄色にしてみました。

標準ズームレンズを着けたフルサイズミラーレスのラッピングクロスはMサイズがおすすめ






46cmなのでそこそこの大きさです。隅の3箇所にはマジックテープになっています。どんな形状のものでも包み込めるようになっていて、カメラだけでなくレンズも包めます。

標準ズームレンズを着けたフルサイズミラーレスのラッピングクロスはMサイズがおすすめ






1箇所にはラッピングクロスを締めるゴムバンドがついています。

標準ズームレンズを着けたフルサイズミラーレスのラッピングクロスはMサイズがおすすめ






フルサイズミラーレスを置くとこんな感じ。もう一回り小さいSサイズだと多分大きさが足りないと思います。Mサイズでちょうど良い大きさです。

標準ズームレンズを着けたフルサイズミラーレスのラッピングクロスはMサイズがおすすめ






包むとこんな感じ。カメラの紐は出せます。クッション性も良いですし、ラッピングクロスは防水・撥水加工されているので、保護性もバッチリです。

標準ズームレンズを着けたフルサイズミラーレスのラッピングクロスはMサイズがおすすめ






あとがき

今回初めてカメラのラッピングクロスを買ってみましたが、自由度の高い保護材で使いやすいと思います。カメラだけでなく、レンズも包めますので、何でも使える自由度の高さがラッピングクロスの良いところですね。

標準ズームレンズを着けたフルサイズミラーレスは、それなりの大きさなので、ラッピングクロスの大きさで悩む方もいるかもしれません。私の場合は、Mサイズのラッピングクロスでちょうど良かったので、ご参考になれば幸いです。おそらく一眼レフのフルサイズだと、Mサイズは小さいと思いますので、Lサイズが無難でしょう。

以上、カメラのラッピングクロスのおすすめサイズのお話でした。

HAKUBAカメラストラップKST-65T38のレビュー。普通で良い。普通が良い。

続きを見る





新着記事

Nikon Photo & Camera

2024/7/15

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sで行く水族館

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。Z5をNIKKOR Z 50mm f/1.8を持って、島根県のアクアスという水族館に行ってきました。アクアスはこれまでOLYMPUSのE-M5 MarkⅢで撮ってきた場所です。今回はマイクロフォーサーズとフルサイズの違いを体感しに行ってきたと言っても過言ではないです。では写真をどうぞご覧くださいませ。 ISO2800でもノイズがでない。これはやはりマイクロフォーサーズとフルサイズの違いですね。マイクロフォーサーズだとかなりノイジーな写真になりますが、さすがセ ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/10

お写んぽ。Z5とZ50mmF1.8Sと。

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。SNSではMNG(My New Gear)と言う方が多いようですが、ここでは新しい相棒と表現させていただきます。 新しい相棒はNikon Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sです。晴れた日にちょっとだけお写んぽしてきましたのでスナップ写真を紹介したいと思います。 工事のフェンス。犬のしっぽがかわいい。 家から歩いてすぐの場所に秘密の入り口があります。秘密の入り口なんて言うとワクワクしますが、近くに痴漢注意の注意書きがあるので恐ろしさを感じます。夜 ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/8

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 S、NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを買いました。

ありがとうございます。Udokkoです。 なんやかんやでNikonのフルサイズ機、Z5を購入しました。Nikonデビューです。よろしくお願いいたします。 レンズはNIKKOR Z 50mm f/1.8 SとNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの2本です。結局50mmばっかり使うし、50mmF1.8Sの評判がとても良さそうだったので、日常使いは50mm一本。子どものイベントではやはり望遠がいるので、DXモードで望遠ズームを使うのが良いだろうという判断でした。 まだ手になじんでい ...

ReadMore

ニコンのカメラブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Photo & Camera
-, ,

S