Diary

タフトのサンルーフはいらない!?試乗してみて分かったこと【ハスラーとの比較】

タフトのサンルーフはいらない!?試乗してみて分かったこと【ハスラーとの比較】
この記事を読むべき人

タフトのサンルーフ(スカイフィールトップ)っている?
ハスラーと比べてどう?
という疑問を持っている方にオススメ記事です。

ハスラー購入記その④です。

プリウスをハスラーに乗り換えることになりました。

通勤で乗るので次は軽にすると決めており、見た目や燃費からハスラーが良いなと思っていましたが、ハスラーと似たような車のダイハツのタフトにも試乗してきました。

スズキのハスラーと、ダイハツのタフト、それぞれ試乗して感じたことをご紹介いたします。

見た目に関しては完全に好みの話になるので、外観については触れず、乗ってみた感想、フィーリングについて記載しております。

タフトのサンルーフはいらない

タフトのサンルーフはいらない
ダイハツHPより引用

タフトはサンルーフを全グレードに標準採用されていることが特徴です。

開放感があって良いというレビューを見かけますが、実際に乗ってみるとそんな感じはしませんでした。

タフトはフロントガラスが狭いので、運転席から見える視界が狭く圧迫感を感じます。

サンルーフがあっても運転中は空を見上げることはありませんので、写真で見るような開放感は感じませんでした。

そしてサンルーフは思いのほか暑いです・・・

試乗したのは10月後半の快晴の日。

外気温は20度前後で快適でしたが、タフトに乗ってすぐサンルーフから降り注ぐ太陽光でジリジリと暑さを感じ、5分くらいでシェードを閉めました。

シェードを閉めたら開放感は全くなくなり、むしろ窮屈感があります。

ハスラーは車内が広いので、窮屈感はありませんでしたので、この点ではハスラーの方が優位ですね。


タフトのシートはホールド感があって良い

タフトのシートは比較的ホールド感があって運転はしやすいシートだと思います。

ハスラーは運転席もシートをフルフラットに倒せるよう、横の出っ張りがないので、ホールド感は欠けます。

この点はタフトの方が優位ですね。


タフトは燃費が悪い

燃費はハスラーの圧勝です。

カタログ値ですが、ノンターボでWLTC市街地モードで、ハスラーは22.9km/L、タフトは17.6km/L。

通勤メイン使用なら燃費は重要。

マイルドハイブリッド搭載のハスラーの圧勝です。

タフトにもマイルドハイブリッドなどの低燃費仕様があれば良いんですけどね。

スズキHPより引用

タフトはアイドリングストップからの再始動音がうるさい

タフトもハスラーもアイドリングストップ機能があります。

タフトはアイドリングストップから再始動する際、キュルキュルキュル!と大きな音がします。

一方ハスラーは静か!

プリウスはある程度モーターで動くので圧倒的に静かですが、それに慣れた私でもハスラーの再始動音は静かだと思いました。

これもハスラーの圧勝です。


まとめ

タフトの一番の売りであるサンルーフ(スカイフィールトップ)は残念ながら私には合いませんでした。

運転席ではなく、助手席に乗っている人は楽しいかもしれませんが、通勤で使うつもりなので不要でした。

あと暑さだけはもうちょっとどうにかしてほしかったですね。

10月でも開けてられないくらいジリジリと暑さを感じたので、冬しかサンルーフは開けられないのではないかと思います。

個人的にはハスラーの圧勝でした。

以上、タフトとハスラーの比較でした。

ご参考になれば幸いです。


新着記事

Korea Information

2023/5/28

韓国釜山(金海)のコストコに行ってきた

ありがとうございます。Udokkoです。みなさんはコストコ好きですか?私は好きです。コストコはなんと言うか、ホームセンターのような楽しさがありますよね。商品がたくさんあって、普通のスーパーには無いような物まで置いてあります。 そんなコストコ好きの方はきっと気になる海外のコストコ事情。韓国釜山にもコストコがありますので、行ってきました!どんな雰囲気か気になる方はぜひ最後までご覧頂ければ幸いです。ちなみにコストコのメンバーシップカードは全世界共通なので、日本のコストコメンバーカードがあれば韓国のコストコも入れ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/27

韓国でネット通販した時の置き配が便利だった

ありがとうございます。Udokkoです。皆様はネット通販してますか?私はしています。 しかし韓国にいると日本とは勝手が違うので、通販すると置き配とかどうなるの?と不安に思うこともありました。実際に通販して置き配してみると、良い意味で雑なのでとても便利でした。韓国の置き配事情が気になる方はこの記事をご覧くださいませ。 韓国でネット通販してみた 韓国の通販で一番有名なのはcoupangですが、自分名義の電話番号、ネット通販セキュリティ対応のクレジットカード(韓国の銀行)がいるなど、なかなかハードルが高いです。 ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/26

韓国の釜山(金海)空港で両替するなら空港より軽電鉄駅がお得(2023年時点)

ありがとうございます。Udokkoです。 2023年5月に韓国の釜山へ出戻りしてました。私は飛行機で韓国へ来ておりますが、降り立つ空港は金海空港です。実際に空港でどこで両替するのがお得なのか調べてみたので、これから韓国釜山へ行く方はご参考にしてみてください。 両替は海外旅行の鬼門 韓国で遊ぶにしろ働くにしろ、何はともあれお金が必要。韓国社会はクレジットカード社会なので、ほとんどの場合はクレジットカードでOKです。日本のクレジットカード会社のJCBでも使えない所はないと言っても良いくらいです。露店なんかは現 ...

ReadMore

Korea Information

2023/4/16

韓国の鎮海市の桜祭りに行ってきた【2023年】

ありがとうございます。Udokkoです。 韓国の釜山の西側にある鎮海市(日本語読みでちんかいし、韓国語読みでチネシ)と言うところに行ってきました。知る人ぞ知る韓国の桜の名所です。コロナで中止していた桜祭りが三年ぶりに開催されるということで行ってきました。桜の木の物量がものすごく、街全体が桜で埋め尽くされているような印象です。日本でもこれほどの規模の桜の街は無いのではと思います。桜が好きな方はぜひご覧になってください。 韓国の鎮海市とは 韓国の鎮海市(区)は韓国の釜山の西側に位置する軍港の街です。その昔は日 ...

ReadMore

Mac

2023/3/22

Macのドックサイズを変更する方法

ありがとうございます。Udokkoです。 Macと言えば印象的なドックですよね。画面下にあるアプリの一覧、これがThe Macって感じで好きです。でも正直邪魔といえば邪魔なので、ドックサイズを変えました。消すとMacらしさが無くなるので小さくしただけですが、画面が広くなって良い感じになりました。今回はMacのドックサイズの設定方法をご紹介いたします。 なお、今回ご紹介する設定方法のmacOSのバージョンはVentura 13.2.1です。 Macのドックサイズを変更する方法 まずシステム設定の「デスクトッ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Diary
-, , , , ,