Diary

ヨギボーは猫の爪とぎに耐えられるか?買って3年経った結果

ヨギボーは猫の爪とぎに耐えられるか?買って3年経った結果

ありがとうございます。Udokkoです。YoutubeTwitterInstagramもやっているのでぜひご覧ください。


みなさんヨギボーはご存知ですか?「人をダメにする」で有名なクッションです。人をダメにするし、ネコもダメにしてしまう魅惑のクッションです。ネコにクッションは爪とぎが気になりますが、うちは3年経っても破れていません!

公式HP:https://yogibo.jp/

ヨギボーは猫もダメにする

ヨギボーとネコ
ネコもダメにするヨギボー
ヨギボーとネコ
体にフィットするヨギボー
ヨギボーとネコ
もう絶対動かない



ヨギボーはネコのツメで破れるか?

ご参考まで、うちのヨギボーは3年間、猫の爪で破れたことは今のところありません

クッションカバーが丈夫なので、そう簡単には破れないと思います。

ぽんちゃんはそんなにバリバリ爪とぎしない良い子なので、たまたまかもしれませんが。(うちの子自慢)

2021年4月13日追記

4年半ほど経ちましたが未だに破れていません!

思った以上に耐久力ありますね。

ヨギボーが破られないためにやっておくこと

ぽんちゃんはあまりヨギボーで爪とぎをしない、とは言っても多少はします!

多少はバリバリされてもカバーは丈夫ですぐ破れませんが、いずれは破れると思います。

やはり普段から爪とぎされないようにしておくことは大切だと思います。

ヨギボーに限らずソファーや壁、柱などに爪とぎされないよう気を付けている方法をご紹介します。

専用の爪とぎを用意する

爪とぎの欲求を専用の爪とぎで解消してもらう作戦です!

我が家はキャットタワーに爪とぎがついています。

ぽんちゃんは立った状態でバリバリするのが好きなようで、このタワーの柱の爪とぎをよく使っています!

ぽんちゃんは床でバリバリは好みではなかったですが、ネコちゃんの性格によっては床をバリバリしたい子もいると思いますので、どちらが合っているか確かめた方が良いと思います。


よく遊んであげる

爪とぎは単に爪を研ぎたい時だけでなく、なんらかの不満などを表すためにすることもあるそうです。

あまり遊ばずにいると遊んでほしい欲求がヨギボーに向かう・・・なんてこともあるかもしれません。

できるだけ遊んであげることが大事だと思います!

マメに爪を切る

絶対にヨギボーをひっかかない!ということは100%ないと思います。

多少なりバリバリしてしまうのは、ネコの習性なので仕方ないこととあきらめることも肝心です。

ヨギボーのカバーは丈夫なので多少引っかかれても破れません!

しかし鋭い爪でバリバリされるとちょっと怖い・・・

マメに爪を切っておくことが大事だと思います。

我が家ではこちらの爪切りを愛用しています。いわゆるギロチンタイプで切れ味がめちゃくちゃ良いので爪切りがはかどります!

ヨギボーがへたってきた時の対処法

ヨギボーは正直すぐネコの爪とぎの餌食になって、すぐボロボロになると思っていましたが、3年使ってもまだまだ健在です!

しかし段々へたってくるのも事実です。

ヨギボーのショップ店員さんに教えてもらった対処法をご紹介します。

それは「カバーを洗濯する」こと。

ヨギボーのビーズを交換しないといけないと思っている方が多いと思いますが、実はこれだけでへたりが直るんです!

カバーが伸びてヨレヨレになるのがヘタリの原因で、カバーを洗濯するとちょっと縮むのでヘタリが直るんですね。

猫の毛だらけになりがちなので、一石二鳥です!

さいごに

ヨギボーはネコの爪とぎに耐えられるかについて、いかがでしたでしょうか?

ヨギボー欲しいけどネコ飼ってるからなあ・・・と考えている方はご参考にしていただければ幸いです。

amazonの商品ページはこちら

以上、ヨギボーが占拠された我が家の報告でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

我が家の猫のトイレ事情もご参考になれば幸いです。

合わせて読みたい
我が家の猫のトイレ事情【失敗談有り】

続きを見る


Youtubeにも動画をあげておりますので、よろしければご視聴ください。



新着記事

Photo & Camera

2023/6/1

2023年6月オリジナルカレンダー

2023年6月が始まりましたので、オリジナルカレンダーを作ってみました!心に刺さるものがあればぜひダウンロードして使っていただけると嬉しいです。画像をクリックしてご自由に保存・ご利用ください。スマホ向けに縦構図の9:16、1:2、PC向けに横向きの16:9の3バージョンあります。なお、転載はご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。 9:16 iPhone SEなどがこの比率です。 1:2 iPhoneX〜14が概ねこのアスペクト比です。 16:9 一般的なPC向けです。 以上、2023年6月のカレ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/28

韓国釜山(金海)のコストコに行ってきた

ありがとうございます。Udokkoです。みなさんはコストコ好きですか?私は好きです。コストコはなんと言うか、ホームセンターのような楽しさがありますよね。商品がたくさんあって、普通のスーパーには無いような物まで置いてあります。 そんなコストコ好きの方はきっと気になる海外のコストコ事情。韓国釜山にもコストコがありますので、行ってきました!どんな雰囲気か気になる方はぜひ最後までご覧頂ければ幸いです。ちなみにコストコのメンバーシップカードは全世界共通なので、日本のコストコメンバーカードがあれば韓国のコストコも入れ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/27

韓国でネット通販した時の置き配が便利だった

ありがとうございます。Udokkoです。皆様はネット通販してますか?私はしています。 しかし韓国にいると日本とは勝手が違うので、通販すると置き配とかどうなるの?と不安に思うこともありました。実際に通販して置き配してみると、良い意味で雑なのでとても便利でした。韓国の置き配事情が気になる方はこの記事をご覧くださいませ。 韓国でネット通販してみた 韓国の通販で一番有名なのはcoupangですが、自分名義の電話番号、ネット通販セキュリティ対応のクレジットカード(韓国の銀行)がいるなど、なかなかハードルが高いです。 ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/26

韓国の釜山(金海)空港で両替するなら空港より軽電鉄駅がお得(2023年時点)

ありがとうございます。Udokkoです。 2023年5月に韓国の釜山へ出戻りしてました。私は飛行機で韓国へ来ておりますが、降り立つ空港は金海空港です。実際に空港でどこで両替するのがお得なのか調べてみたので、これから韓国釜山へ行く方はご参考にしてみてください。 両替は海外旅行の鬼門 韓国で遊ぶにしろ働くにしろ、何はともあれお金が必要。韓国社会はクレジットカード社会なので、ほとんどの場合はクレジットカードでOKです。日本のクレジットカード会社のJCBでも使えない所はないと言っても良いくらいです。露店なんかは現 ...

ReadMore

Korea Information

2023/4/16

韓国の鎮海市の桜祭りに行ってきた【2023年】

ありがとうございます。Udokkoです。 韓国の釜山の西側にある鎮海市(日本語読みでちんかいし、韓国語読みでチネシ)と言うところに行ってきました。知る人ぞ知る韓国の桜の名所です。コロナで中止していた桜祭りが三年ぶりに開催されるということで行ってきました。桜の木の物量がものすごく、街全体が桜で埋め尽くされているような印象です。日本でもこれほどの規模の桜の街は無いのではと思います。桜が好きな方はぜひご覧になってください。 韓国の鎮海市とは 韓国の鎮海市(区)は韓国の釜山の西側に位置する軍港の街です。その昔は日 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Diary
-, , , , ,