Diary

【いびき防止グッズ】cutonaの顎サポーターを使ってみた結果【効果有り】

【いびき防止グッズ】cutonaの顎サポーターを使ってみた結果【効果有り】
顎固定サポーターは効果ある?

効果有ります!
*実際に使ってみました。

皆さん、夜眠れていますか?

実は私は睡眠時無呼吸症候群で、いつもマウスピースをして寝ています。

ただマウスピースだけでは歯が外れてしまってイビキをかいてしまうことがあるようです。

いびきチェックはこちらのアプリを使っています。

口が開かないようテープも貼っていますが、それでも顎が落ちてしまい、気道をふさいでしまうことがあるようです。

そこで何か顎を固定するサポーターがないか調べていきついたのが、Cutonaの顎固定サポーターです。

実際に使ってみた結果、効果が有ることが体感できました。

では実際に顎サポーターがどんなもので、どのような効果があるか、紹介していきたいと思います。

Cutona 顎サポーターの中身

Cutonaおやすみサポーターの中身は上記の通り。サポーターと説明書だけです。商品説明にある通り、臭いを90%低減したらしく、不快な臭いなどはありませんでした。よほど嗅覚に敏感でなければ問題ないと思います。短いバンドと長いバンドがあるので、頭の大きさに合わせて使い分けができます。まさにフリーサイズと言えると思います。私は頭が大きく、帽子はXLを使用しますが、それでも使用できているので、頭が大きくても問題ないです。

Cutona 顎サポーターを使ってみた結果

実際に顎サポーターを着けて寝た時のイビキをチェックしました。上記写真の左2つが顎サポーター無し、右が顎サポーター装着時のイビキチェック結果です。

(寝室にウサギさんがいるので、ケージでガタガタする音をひろってしまうので、その分は補正が必要です。)

顎サポーター無しではいびきを数回しているのに対して、顎サポーター装着後はイビキが0回になりました!

起きた時の目覚め具合も、体感的に良くなりましたので、顎サポーターは効果があると思います!

私はマウスピースと併用しているので、さらに効果が出やすいのかもしれませんね。

さいごに

Cutonaの顎サポーターはイビキ防止に効果があることを体感しました。

私がそうなのですが、イビキがうるさくて妻にはよく嫌味を言われていますw

パートナーの方に迷惑をかけたくない方や、良質な睡眠をとりたい方にはオススメします。

値段も安いので、ぜひご検討してみてください。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

新着記事

PC & Gadget

2023/12/3

iPhoneの動画をWindows11に転送するとエラーが出る時の対処方法

ありがとうございます。Udokkoです。 iPhone15Proに替えてから動画をよく撮るようになりました。子どもの発表会もiPhone15Proで動画を撮っています。その動画をWindows11のパソコンにデータを移そうとすると、なぜか途中で止まってしまうエラーが頻発してしまいました。何度やってもうまくいきませんでしたが、設定を変えるとうまくいきました。 結論から言うと、「設定」の「写真」の「MACまたはPCに転送」を「元のフォーマットのまま」にすればOKです。より詳しく知りたい方は以下をご参照ください ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/12/1

Capture Oneのビフォーアフターが簡単で便利

ありがとうございます。Udokkoです。 RAW現像ソフトをLightroomからCapture Oneに乗り換えて、日々使いこなそうとしております。LightroomとCapture Oneは基本的には同じことができますが、使い勝手などの面はやはり多少の違いはあります。露出の中の「明るさ」はCapture OneにはあってもLightroomには無かったりします。 そんな中で地味に便利なのがビフォーアフター。読んで字のごとくRAW現像の前後(調整前と後)を確認できる機能ですが、ワンクリックでスライドを左 ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/11/30

Capture OneはLightroomより色が良くてノイズが少なくて驚いた

ありがとうございます。Udokkoです。 皆さんはRAW現像ソフト、何を使っていますか?私はずっとAdobeのLightroomを使っています。Lightroomは使っている人が多いため情報量も多くてとっつきやすいですよね。ところが最近Cpature Oneを使ってみて驚きました。Cpature Oneの方が色が良くてノイズも少ないです。RAW現像ソフトはどれも同じような物と思っていましたが、どうやらそうではないようです。RAW現像ソフトをLightroomにしようかCpature Oneにしようか迷って ...

ReadMore

Free images

2023/11/23

フリー写真素材 植物・花4

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ シダ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日の葉 木漏れ日の葉 木漏れ日の赤い花

ReadMore

Free images

2023/11/19

フリー写真素材 植物・花3

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 スイレン スイレン ピンクの花 スイレン 壁の植木鉢 カラフルな花 ピンクの花 ピンクの花 ススキ ピンクの花

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Diary
-, , ,