Lightroom

【Lightroom】黒つぶれした写真をシャドウを調整して救う方法

【Lightroom】黒つぶれした写真をシャドウを調整して救う方法

ありがとうございます。Udokkoです。

写真を撮ると、露出が合っておらず被写体が黒くつぶれてしまうことありませんか?私はあります。

最近のカメラの自動露出は優秀なので、基本的には問題ないことが多いですが、特に逆光シーンは被写体が黒つぶれしがちだと思います。

そこで、今回はLightroomで黒つぶれした写真をシャドウを調整して修正する方法をシェアさせて頂きます。こだわらなければとても簡単なので、ぜひお試しください。



Lightroomで黒つぶれした写真をシャドウを調整して修正する方法

まずは前提条件です。

・RAW現像ソフト:Adobe Lightroom Classic(PC版)
・Version:11.5
・OS:Windows10
・撮影機材:カメラ SONY α7Rii、レンズ SEL2470Z




そして救いたい黒つぶれした写真はこちらです。


ぽん氏がこっちを見ています。



この写真は猫のぽん氏ですが、窓の光が逆光になって顔が暗く、黒つぶれしています。シャドウを持ち上げることで顔の表情が見えるように修正したいと思います。

方法はとてもシンプルで簡単です。シャドウの数値を上げることで、暗い部分が明るくなります。今回はシャドウを思い切って+100にしてみました。





出来上がった写真はこちら。





どうでしょうか。ぽん氏の顔の表情が見えるようになりました。元の写真では分かりませんでしたが、実はカメラ目線でしたね。

これでも十分だと思いますが、さらに明るくしたい場合は露光量を上げ、ハイライトを下げると良いです。露光量を上げると写真全体が明るくなって白飛びしてしまうので、ハイライトを下げて白飛びを抑えるという考え方です。

今回は一例として露光量を+1.40、ハイライトを-100にしてみました。






出来上がった写真がこちら。






かなり明るくなりました。カーテンのハイライトも相まってさわやかぽん氏ですね。

BeforeAfterがこちら。



Before
After




どうでしょうか。そのままだと暗く顔の表情が分かりませんでしたが、シャドウを持ち上げてひと手間加えると表情が見えるようになりました。

今回は猫のぽん氏が被写体でしたが、子どもの写真などでも同じことが応用できます。特に小さい子どもは動きが速く、露出を合わせる暇がないので、逆光で顔が写ってないということはよくあると思います。

そんな黒つぶれしてしまったボツ写真も、この方法で救えるかもしれません。


あとがき

画像はイメージです。



今回のように黒つぶれした写真を救うためには、RAWで撮ってRAW現像する必要があります。

RAW現像と聞くとなんだか敷居が高い気がしますが、やってみると意外と簡単です。

また、RAWデータなら、黒つぶれしているように見えても、そのデータの中には豊かな情報が詰まっているため、失敗写真も救えるかもしれません。

RAW現像ソフトはメーカー純正の無料の物から、AdobeのLightroomなどの有料ソフトもあります。

私も最初は無料の純正ソフトを使っていましたが、Lightroomの方がチュートリアルが豊富なので乗り換えました。

今後もこのブログで私なりのLightroomの使い方をシェアしたいと思いますので、ご参考になれば幸いです。

以上、Lightroomで黒つぶれした写真をシャドウを調整して救う方法でした。


こちらもご参考ください
【Lightroom】わざとビネット(周辺減光)で写真を雰囲気良く補正する方法

続きを見る

こちらもご参考ください
【Lightroom】ハイライトで白飛びした写真を救う方法

続きを見る

新着記事

PC & Gadget

2023/12/3

iPhoneの動画をWindows11に転送するとエラーが出る時の対処方法

ありがとうございます。Udokkoです。 iPhone15Proに替えてから動画をよく撮るようになりました。子どもの発表会もiPhone15Proで動画を撮っています。その動画をWindows11のパソコンにデータを移そうとすると、なぜか途中で止まってしまうエラーが頻発してしまいました。何度やってもうまくいきませんでしたが、設定を変えるとうまくいきました。 結論から言うと、「設定」の「写真」の「MACまたはPCに転送」を「元のフォーマットのまま」にすればOKです。より詳しく知りたい方は以下をご参照ください ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/12/1

Capture Oneのビフォーアフターが簡単で便利

ありがとうございます。Udokkoです。 RAW現像ソフトをLightroomからCapture Oneに乗り換えて、日々使いこなそうとしております。LightroomとCapture Oneは基本的には同じことができますが、使い勝手などの面はやはり多少の違いはあります。露出の中の「明るさ」はCapture OneにはあってもLightroomには無かったりします。 そんな中で地味に便利なのがビフォーアフター。読んで字のごとくRAW現像の前後(調整前と後)を確認できる機能ですが、ワンクリックでスライドを左 ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/11/30

Capture OneはLightroomより色が良くてノイズが少なくて驚いた

ありがとうございます。Udokkoです。 皆さんはRAW現像ソフト、何を使っていますか?私はずっとAdobeのLightroomを使っています。Lightroomは使っている人が多いため情報量も多くてとっつきやすいですよね。ところが最近Cpature Oneを使ってみて驚きました。Cpature Oneの方が色が良くてノイズも少ないです。RAW現像ソフトはどれも同じような物と思っていましたが、どうやらそうではないようです。RAW現像ソフトをLightroomにしようかCpature Oneにしようか迷って ...

ReadMore

Free images

2023/11/23

フリー写真素材 植物・花4

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ シダ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日の葉 木漏れ日の葉 木漏れ日の赤い花

ReadMore

Free images

2023/11/19

フリー写真素材 植物・花3

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 スイレン スイレン ピンクの花 スイレン 壁の植木鉢 カラフルな花 ピンクの花 ピンクの花 ススキ ピンクの花

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Lightroom
-, , ,