Lightroom Photo & Camera

マイクロフォーサーズの強い味方だ。LightroomのAIノイズ除去。

マイクロフォーサーズの強い味方だ。LightroomのAIノイズ除去。



ありがとうございます。Udokkoです。

画質を求めてフルサイズを購入しましたが、結局機動性に勝るマイクロフォーサーズに回帰しています。マイクロフォーサーズは小型軽量で、カメラやレンズもお安いのでとても良いのですが、如何せんセンサーサイズが小さいために高感度でノイズが出やすいのは事実だと思います。

ところが最近Adobe LightroomのAIノイズ除去で、このノイズがきれいに取り除かれることを知りました。実際に使用してみたらとても自然に仕上がるので驚きました。今回はそんなマイクロフォーサーズの強い味方、LightroomのAIノイズ除去をご紹介したいと思います。


LightroomのAIノイズ除去:基本情報


まずはLightroomのAIノイズ除去の基本情報です。安心安全確実な公式HPより引用しています。

ノイズ除去は、Adobe LightroomとAdobe Camera Rawにおいて、「Rawディテール」、「スーパー解像度」に続く3番目の強化機能であり、これまでで最も革新的で高度な取り組みでもあります。この開発に際して、鮮明なエッジ、きれいなシャドウ、質感や小さな領域の色味の保持、アーチファクト(不均一な斑点など)の最小化など、自然な仕上がりを保つため、非常に具体的な品質目標を設定していました。目安として、2000万画素のフルフレームカメラを使ってISO 51200で撮影しても、きれいで仕事にもつかえる仕上がりを実現することを目指しました。これは高いハードルです!

https://blog.adobe.com/jp/publish/2023/04/19/cc-photo-denoise-demystified



Adobe BlogのAIノイズ除去ページはこちら。

https://blog.adobe.com/jp/publish/2023/04/19/cc-photo-denoise-demystified




簡潔に言えば、「ノイズ除去」ボタンをポチっとクリックするだけで、ノイズがきれいに除去できますよという内容ですね。正直この公式ブログの内容を見ていただければそのすごさが分かるんですが、「本当にそんなにきれいになるの?」と私のように疑り深い方のために、私の例も紹介したいと思います。




LightroomのAIノイズ除去:実例


それではLightroomのAIノイズ除去をかけてみます。カメラはマイクロフォーサーズのOMD E-M5 MarkⅢです。

まずこちらがノイズ除去前の状態です。ISO2000で撮っているので、バックのボケた箇所にノイズが多数あるのが分かると思います。

マイクロフォーサーズの強い味方だ。LightroomのAIノイズ除去。





続いてこちらがAIノイズ除去をかけたアフター画像です。


マイクロフォーサーズの強い味方だ。LightroomのAIノイズ除去。




どうでしょうか?特に背景のボケた箇所のノイズがきれいに除去されたのが分かると思います。さらに拡大してみてみましょう。左の写真がノイズ除去後、右が除去前です。


マイクロフォーサーズの強い味方だ。LightroomのAIノイズ除去。



ぽん氏の顔回りのノイズも除去され、イケメンニャンコがさらにイケメンになってますね。白いヒゲもすっきりと表現されていると思います。


LightroomのAIノイズ除去:設定



LightroomのAIノイズ除去はいたって簡単です。ノイズ除去ボタンをクリックすると、以下の画面がでます。


マイクロフォーサーズの強い味方だ。LightroomのAIノイズ除去。




ノイズ除去の適用量を適当に設定し、強化をクリックすればOKです。適用量は100にするほど強力になりますが、あまりやりすぎるとのっぺりしてくるので、私は60くらいがちょうど良いと思っています。適用量の効き具合はプレビューウィンドウに表示されている写真をクリックする、クリック前後でその効き具合が分かります。予想時間もありますが、結構正確な気がします。



LightroomのAIノイズ除去:PCスペック



LightroomのAIノイズ除去は強力ですが、その分PCのスペックも必要になります。私のPCはCPU:Core i3 8100、GPU:GTX1070 8GB、メモリ:16GBです。これで20MBのRAWデータ1枚を約30秒程度で処理できます。


Adobeの公式必要構成を見ると、Windows版の推奨はGPU(グラフィックカード)のメモリ(VRAM)は8GBとなっています。GTX1070は8GBなので、私のPC構成は推奨をぎりぎり満たしていることになります。


 最小推奨
プロセッサー64 ビットおよび SSE 4.2 をサポートしている Intel® または AMD プロセッサー(2 GHz 以上のプロセッサー)
オペレーティングシステムWindows 10(64 ビット版、バージョン 20H2 以降)
RAM8 GB 16 GB 以上
ハードディスク容量10 GB の空き容量のあるハードディスク(インストールおよび同期中に追加の空き容量が必要)
モニターの解像度1280 x 768 のディスプレイ1920 x 1080 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ
グラフィックカードDirectX 12 をサポートしている GPU
2GB 以上の VRAM
DirectX 12 をサポートしている GPU
4K 以上の画面解像度をサポートするディスプレイの場合は 4 GB 以上の VRAMサポートされている GPU のプレビュー生成および書き出しを有効にするための 8 GB の VRAM
詳しくは、Lightroom GPU の FAQ を参照してください。
インターネット必要なソフトウェアのライセンス認証、サブスクリプションの検証およびオンラインサービスの利用には、インターネット接続および登録が必要です†
Windows版
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-cc/system-requirements.html




最新のNVIDIAのGPUだとRTX40シリーズですが、RTX4060でもVRAM 8GBあるのでRTX4060でもOKですね。値段は+3万円くらいになってしまいますが、RTX4060Tiには16GB版があるので、これもアリかもしれません。AI関係はGPUのVRAMを多く必要とするので、16GBの方が長く使えるかも。


GeForce RTX 4090GeForce RTX 4080GeForce RTX 4070 TiGeForce RTX 4070GeForce RTX 4060 TiGeForce RTX 4060
NVIDIA CUDA コア1638497287680588843523072
ブースト クロック (GHz)2.522.512.612.482.542.46
メモリ サイズ24 GB16 GB12 GB12 GB16 GB または 8 GB8 GB
メモリ タイプGDDR6XGDDR6XGDDR6XGDDR6XGDDR6GDDR6
RTX40シリーズ比較表
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/





Mac版も同様ですが、M1以降のMacだとメモリがユニファイドメモリなので、メモリは最低でも16GB、望ましくはそれ以上といった感じですね。


 最小推奨
プロセッサー64 ビットをサポートする Multicore Intel® プロセッサー
オペレーティングシステムmacOS Big Sur(バージョン 11.0)以降macOS Monterey(バージョン 12)
RAM8 GB 以上の RAM 16 GB 以上を推奨
ハードディスク容量10 GB の空き容量のあるハードディスク(インストールおよび同期中に追加の空き容量が必要)Lightroom は、大文字と小文字が区別されるファイルシステムやリムーバブルフラッシュストレージデバイスにはインストールされません
モニターの解像度1280 x 768 のディスプレイ1920 x 1080 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ
グラフィックカードMetal をサポートしている GPU
2GB 以上の VRAM
Metal をサポートしている GPU
4K 以上の画面解像度をサポートするディスプレイの場合は 4 GB 以上の VRAMサポートされている GPU のプレビュー生成および書き出しを有効にするための 8 GB の VRAM
お使いのコンピューターが Metal をサポートしているかどうかを確認するには、Metal に対応している Mac コンピューターを参照してください。詳しくは、Lightroom GPU の FAQ を参照してください。
インターネット必要なソフトウェアのライセンス認証、サブスクリプションの検証およびオンラインサービスの利用には、インターネット接続および登録が必要です†
Mac版
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-cc/system-requirements.html




LightroomのAIノイズ除去:まとめ



さすがAdobeですね。それなりに高性能なPCが必要にはなりますが、非常に簡単にノイズが消せるのはとてもありがたいです。私のPCは5年以上前に組んだPCですが、それでもノイズ除去はできます。ノイズ除去にちょっと時間がかかるのが玉にキズではありますが、放っとけばいいだけなので全然OKです。


高感度ノイズが気になる方はぜひ一度Adobe LightroomのAIノイズ除去をお試しください。




関連記事
LightroomのAIノイズ除去で生成されるDNGファイルは重すぎる

続きを見る



新着記事

OLYMPUS / OM SYSTEM Photo & Camera

2024/4/27

【OM SYSTEM】E-M5 Mark IIIと12-40mm F2.8 PROで牧場スナップ

オリンパス、もといOM SYSTEMを持って牧場へ。 牧場で雑草を撮る変な人がいるって? それ、私です。 雑草が綺麗な世界を知っているのも私です。 12-40mm F2.8 PROはマクロ的にも使えるのでとても良き。 さあ、あなたも雑草を撮ってみましょう。 それではまた。ごきげんよう。

ReadMore

Photo & Camera

2024/4/26

【Fujifilm】X-E3とXF35mm F1.4Rでペンギンスナップ

FujifilmのX-E3とXF35mm F1.4Rを持って動物園へ。 ペンギンを撮りました。 古い機種なので動物AFなどありません。 でもシングルポイントAFでなんとかなるもんです。 この青さが好き。 最近好きな色がこの青です。 ではごきげんよう。

ReadMore

Photo & Camera

2024/4/25

【Fujifilm】X-E3とXF35mm F1.4Rで公園スナップ

今年の冬に撮った公園スナップ。子どもの成長と共に写した近所の風景。 伸びる枝の影。 よくこの中に隠れる子ども。 近くには木の子ども。小さな発見。でも大きな発見。 そしてこちらもどんぐり発見。 枯れた雑草にも光が当たるととても綺麗。 ではまた。ごきげんよう。

ReadMore

Photo & Camera

2024/4/24

【Fujifilm】X-E3とXF35mm F1.4Rで公園スナップ

カメラを持って公園をプラプラ。 どんぐりの生命力には驚かされます。 こういう木が並んでるの、好き。 赤と緑。 ブランコの上の部分。錆もまた情緒。 緑が目に優しい。 青空と葉っぱは最高の組み合わせ。

ReadMore

OLYMPUS / OM SYSTEM Photo & Camera

2024/4/19

OM SYSTEMが今熱い!?E-P7とE-M10 MarkⅣが注文受付一時停止

これはある意味良いニュースでは?と思いました。 ミラーレス一眼カメラ「PEN E-P7」および「OM-D E-M10 Mark IV」の一時受注停止に関するお詫びとお知らせ平素より OM デジタルソリューションズ製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。2024 年 3 月 15 日にご案内しております通り、ミラーレス一眼カメラ「PEN E-P7」および、「OM-D E-M10Mark IV」につきまして、計画を大幅に上回るご注文をいただいており、お届けまでお時間をいただく状況が続いております。お客 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Lightroom, Photo & Camera
-, , ,