PC & Gadget

Amazonブランド「eono」のマウスパッドレビュー【安くて良い】

Amazonブランド「eono」のマウスパッドレビュー【安くて良い】

みんな大好きAmazon。先日仕事用にAmazonブランドのeonoのマウスパッドを購入しました。買ったのは最もベーシックなタイプ。ゲーミングやパームレスト付きなどもありますが、お仕事用なので最もベーシックなタイプにしました。色も黒なので無難。THE無難。

Amazonブランドのeonoはまだ認知度が低いように思いますので、レビューしていきたいと思います。


ありがとうございます。Udokkoです。YoutubeTwitterInstagramもやっているのでぜひご覧ください。


Amazonブランド「eono」のマウスパッドレビュー



eonoシリーズはコスパに優れるAmazonのプライベートブランドです。以前私のディスプレイをデュアルモニター化したんですが、そのときに買ったのがeonoのモニターアームでした。

amazonブランド”eono”モニターアームを購入。デュアルモニターで作業効率改善。

続きを見る


このeonoのモニターアーム、1年ほど使っていますが特に使用感に問題なく使えています。Amazonに限らずですが、プライベートブランドってイマイチ品質に信頼性が無い印象があって、ちょっと敬遠していたんですが、このモニターアームおかげでeonoは使えるプライベートブランドだな認識を改めております。

そんな事情もあって、仕事で使える安いマウスパッドを探していた所、Amazonのeonoのマウスパッドを見つけたので早速購入しました。さて、安心安全eonoブランドのマウスパッドの実力はいかほどか。



開封&外観チェック。シンプルで良い。

eonoのマウスパッドはビニールに入っていました。大きなマウスパッドだと丸まった状態で運ばれることがあり、その場合は丸まったクセがとれるまでに時間がかかります。このマウスパッドはまっすぐ真っ平らの状態なので、クセがなくてありがたい。



デザインはシンプル。THEシンプル。eonoのロゴが好き嫌いありそうですが、まあこれくらいなら主張しても良いかなと思います。フチは編み込まれており、その模様が見えます。色は黒ですが、真っ黒ではなくちょっと白ボケた黒です。安いので染料のクオリティが低いらしい。

大きさは下記をご覧ください。

ブランドEono
サイズ27*21*0.3cm
Black
材質ゴム
形状長方形
Amazon小hンページより引用

マウスパッド自体に厚みがあるので、多少机の凹凸があってもマウスパッドがならしてくれます。



全体像はこんな感じ。

私の大きめな手と比較するとこんな感じ。

たぶん伝わらないのでiPhoneSEと比較します。


まだ伝わらない気がする、

というか最初からマウスを乗せて写撮れば良かったですね。マウスはロジクールのゲーミングマウスG300Sr


eonoのマウスパッドは必要十分な大きさです。

では私が普段使っているゲーミングマウスパッドと比較してみましょう。PCを自作したときに購入したのですが、マウスパッドの重要性を教えてくれた逸品です。マウスパッドなんて何でも一緒と思っていましたが、これを使ってみると高い物はやはり良いことを思い知らせてくれました。

このゲーミングマウスパッドはsteelseriesのマウスパッドで、すでに廃盤のようです。厚みが5mmあって程よく滑り、マウスの置き心地は最高。高いマウスパッドには意味があることを教えてくれました。


厚みが結構違います。eonoのマウスパッドは3mmで十分厚さを感じますが、それでもこのゲーミングマウスパッドと比較すると薄く見えます。





必要十分の機能性

裏面はこんな感じ。滑り止め効果は抜群で、通常の使用ならまず動くことはないでしょう。



マウスパッドと言えば、マウスがどれだけ快適に動かせるかが重要です。このマウスパッドは滑り止めが十分効いており、パッドが動くことはまずありません。そして、マウスパッドの表面は適度に滑りやすく、使い心地は快適。しかも厚みのある素材なので、衝撃吸収性もよく、ちょっと動かしたりしたときの衝撃が少なくて、これもGood。

安い割にしっかりとした作りなので、マウス操作が楽になりました。


まとめ:コスパが良いマウスパッド

eonoのマウスパッドはコスパの良いでした。十分な厚みによって程よい弾力性があり、滑り止め効果も高く、マウスを使っているときのストレスを感じることが無くなります。

安くて実用的なマウスパッドをお探しなら、このeonoのマウスパッドを検討してみてはいかがでしょうか。

以上、Amazonブランドのeonoマウスパッドのレビューでした。




新着記事

PC & Gadget

2023/12/3

iPhoneの動画をWindows11に転送するとエラーが出る時の対処方法

ありがとうございます。Udokkoです。 iPhone15Proに替えてから動画をよく撮るようになりました。子どもの発表会もiPhone15Proで動画を撮っています。その動画をWindows11のパソコンにデータを移そうとすると、なぜか途中で止まってしまうエラーが頻発してしまいました。何度やってもうまくいきませんでしたが、設定を変えるとうまくいきました。 結論から言うと、「設定」の「写真」の「MACまたはPCに転送」を「元のフォーマットのまま」にすればOKです。より詳しく知りたい方は以下をご参照ください ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/12/1

Capture Oneのビフォーアフターが簡単で便利

ありがとうございます。Udokkoです。 RAW現像ソフトをLightroomからCapture Oneに乗り換えて、日々使いこなそうとしております。LightroomとCapture Oneは基本的には同じことができますが、使い勝手などの面はやはり多少の違いはあります。露出の中の「明るさ」はCapture OneにはあってもLightroomには無かったりします。 そんな中で地味に便利なのがビフォーアフター。読んで字のごとくRAW現像の前後(調整前と後)を確認できる機能ですが、ワンクリックでスライドを左 ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/11/30

Capture OneはLightroomより色が良くてノイズが少なくて驚いた

ありがとうございます。Udokkoです。 皆さんはRAW現像ソフト、何を使っていますか?私はずっとAdobeのLightroomを使っています。Lightroomは使っている人が多いため情報量も多くてとっつきやすいですよね。ところが最近Cpature Oneを使ってみて驚きました。Cpature Oneの方が色が良くてノイズも少ないです。RAW現像ソフトはどれも同じような物と思っていましたが、どうやらそうではないようです。RAW現像ソフトをLightroomにしようかCpature Oneにしようか迷って ...

ReadMore

Free images

2023/11/23

フリー写真素材 植物・花4

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ シダ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日の葉 木漏れ日の葉 木漏れ日の赤い花

ReadMore

Free images

2023/11/19

フリー写真素材 植物・花3

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 スイレン スイレン ピンクの花 スイレン 壁の植木鉢 カラフルな花 ピンクの花 ピンクの花 ススキ ピンクの花

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-PC & Gadget
-, ,