PC & Gadget Video editing

ド定番!Elgato HD60Sゲームキャプチャーのレビュー!

ド定番!Elgato HD60Sゲームキャプチャーのレビュー!

ゲームキャプチャーHD60Sの付属品~接続~録画~トラブルまで一挙に紹介します。

先日ゲームキャプチャーでド定番のElgato HD60Sを買いました!PS4やスイッチでゲーム実況をしたい方には必須のアイテムですよね。ゲームキャプチャーは数多くありますが、このHD60Sはド定番のアイテムの一つです。

実際に使ってみて思ったのは、使い方がシンプルで分かりやすい!やはり多くの方が使っているだけあって、その使いやすさやクオリティは納得です。この記事がこれから買おうか検討している方のご参考になればありがたいです!

ありがとうございます。Udokkoです。YoutubeTwitterInstagramもやっているのでぜひご覧ください。


Elgato HD60Sの本体付属品について

Elgato HD60Sの中身はこんな感じです。約2万円するだけあって高級感があります!

中身は本体、HDMIケーブル、USBケーブルの3つです。

本体の接続端子です。オーディオ、HDMI、USB-Cとなっています。このHDMI端子とゲーム機をつなぎます。USBはPCとつなぎます。

本体の反対側です。こちらはモニター(またはTV)とつなぐHDMI端子です。Elgato HD60Sはパススルー機能がついており、遅延が全くない状態でゲームをしながら録画ができます。

付属品のUSBケーブルです。片方はUSB-CでこちらをHD60S本体につなぎます。反対側はUSB3.0でこちらをPCにつなぎます。

付属品のHDMIケーブルです。これはminiHDMIとかではなく、両端とも普通のHDMIです。

Elgato HD60S接続方法

ケーブルは写真のようにつなぎます。ゲーム機からHDMIを、USBはPCへ、反対側のHDMIはモニター(TV)とつなぎます。接続はいたってシンプルです!

実際に録画してみた

実際にゲームプレイを録画してみましたので、Youtubeでご覧ください。



トラブルシューティング

ゲーム機を認識しない

PS4やスイッチにはHDCPという機能がついていますので、これを無効にする必要があります。

モニター1台だとパススルー機能が使えない

私はデスクトップPCのため、モニターが1台です。

PCはDP接続、PS4をパススルーでHDMI接続しました。

すると何故かモニターがHDMIを認識しませんでした。

結局PS4とPCの電源を落として、PS4から先に電源を入れるとパススルー機能を使用しても問題なく映るようになりました。


さいごに

ゲームキャプチャーのド定番!Elgato HD60Sはゲーム実況をやってみたい方のマストアイテムかも。

約2万円しますので、ちょっと高いな・・・と躊躇する方もいるかもしれません。ただ安物買いの銭失いは避けるべきで、HD60Sを買っておけば長い目で見れば損はないと思います。中途半端な物買って結局HD60S買う・・・というのが一番ダメなパターンですからね。

以上、Elgato HD60Sの紹介でした。




新着記事

Nikon Photo & Camera

2024/7/15

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sで行く水族館

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。Z5をNIKKOR Z 50mm f/1.8を持って、島根県のアクアスという水族館に行ってきました。アクアスはこれまでOLYMPUSのE-M5 MarkⅢで撮ってきた場所です。今回はマイクロフォーサーズとフルサイズの違いを体感しに行ってきたと言っても過言ではないです。では写真をどうぞご覧くださいませ。 ISO2800でもノイズがでない。これはやはりマイクロフォーサーズとフルサイズの違いですね。マイクロフォーサーズだとかなりノイジーな写真になりますが、さすがセ ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/10

お写んぽ。Z5とZ50mmF1.8Sと。

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。SNSではMNG(My New Gear)と言う方が多いようですが、ここでは新しい相棒と表現させていただきます。 新しい相棒はNikon Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sです。晴れた日にちょっとだけお写んぽしてきましたのでスナップ写真を紹介したいと思います。 工事のフェンス。犬のしっぽがかわいい。 家から歩いてすぐの場所に秘密の入り口があります。秘密の入り口なんて言うとワクワクしますが、近くに痴漢注意の注意書きがあるので恐ろしさを感じます。夜 ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/8

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 S、NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを買いました。

ありがとうございます。Udokkoです。 なんやかんやでNikonのフルサイズ機、Z5を購入しました。Nikonデビューです。よろしくお願いいたします。 レンズはNIKKOR Z 50mm f/1.8 SとNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの2本です。結局50mmばっかり使うし、50mmF1.8Sの評判がとても良さそうだったので、日常使いは50mm一本。子どものイベントではやはり望遠がいるので、DXモードで望遠ズームを使うのが良いだろうという判断でした。 まだ手になじんでい ...

ReadMore

ニコンのカメラブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-PC & Gadget, Video editing
-, ,

S