Diary

ハスラー(MR92S)のハイブリッド用バッテリーの紹介

ハスラー(MR92S)のハイブリッド用バッテリーの紹介

2020年11月に新型ハスラー(MR92S)を購入しました!モデルチェンジ前から大人気のハスラーですが、実際乗ってみると確かに良い車だと感じます。ぜひハスラーの魅力をお伝えしたく、今後もこのブログでレビューをしていこうと思っておりますので、よろしければお付き合いください。

ハスラー紹介記事一発目は、ハイブリッド用バッテリーのご紹介です!

え!?興味ない!?
他にも伝える所があるだろうって!?

まあまあそう言わず見ていってください。きっと無駄にはしませんよ。(保障はないです)

ハスラー(MR92S)のハイブリッド用バッテリーの紹介

ハスラーは軽自動車ながらマイルドハイブリッドを搭載することで、パワフルな走りと良好な燃費を発揮しています。

発電効率に優れたISG(モーター機能付発電機)により、減速時のエネルギーを利用して発電し、アイドリングストップ車専用鉛バッテリーと専用リチウムイオンバッテリーに充電。その電力を活かして、加速時にはモーターでエンジンをアシスト。さらなる燃費の向上に貢献するハイブリッドシステムです。

https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/performance_eco/

NA(ノンターボ)仕様ならWLTC市街地モードで22.9km/Lと、他メーカーの軽自動車と比較しても優れた燃費となっています。

ハイブリッドなのでモーターとリチウムイオンバッテリーを搭載することになりますが、今回はリチウムイオンバッテリーを紹介したいと思います。

ハスラー(MR92S)のハイブリッド用バッテリーの場所

気になるバッテリーの位置ですが、助手席シーター下にあります。実際に写真を見ながら説明したいと思います。

まずこちらが助手席シートです。

ハスラー(MR92S)の助手席


助手席と背もたれの間にあるヒモを引っ張ると、ぱかっと開きます。ここにはちょっとした収納があって、軽自動車の小さなスペースをいかに有効に使おうとしているかが感じられます。

ハスラー(MR92S)の助手席シート下の収納


バッテリーはこの収納のさらに下に鎮座しております。収納は上に持ち上げるだけではずせます。特にロックなどはかかっておりません。

ハスラー(MR92S)の助手席シート下の収納のさらに下にあるリチウムイオンバッテリー


取り出しにくい所にあるのかと思いきや、リチウムイオンバッテリーまでのアクセスは非常に簡単です。これなら交換も楽ですね。

ハイブリッド用バッテリーと聞くと、結構な大きさかなと思いますが、長辺でも約25cm程度とコンパクトです。小さなモーターなので小さなバッテリーで十分、ということでしょう。

ハスラー(MR92S)のリチウムイオンバッテリー


ハスラー(MR92S)のハイブリッド用バッテリーの詳細

さて助手席シート下に鎮座されておりますリチウムイオンバッテリーですが、詳細を見ていきましょう。


メーカー:DENSO
型番:85PBDC
容量:12V36Wh
製造国:MADE IN JAPAN

リチウムイオンバッテリーのメーカーはDENSOでした。

https://www.denso.com/jp/ja/business/products-and-services/mobility/powertrain/hybrid/

型番は85PBDCで、これはスイフトやクロスビーと同じ型番でした。バッテリーが小さいため容量は12V36Whと小さいです。そして安心のMADE IN JAPAN。

まとめ

ハスラー(MR92S)のハイブリッド用バッテリーは助手席シート下に収まりよく鎮座されております。

マイルドハイブリッド、要は小さなモーターアシストのため、バッテリーはごく小さいものです。それでもモーターの最高出力は2.6PS、最大トルクは4.1kg・mであり、最大トルクはエンジンの5.9kg・mに迫る性能です。

これを動かすバッテリーは思ったより小さく、その駆動効率の良さが感じられます。スズキらしい小さくて良い車作りも感じますね。

ハスラーは見た目の良さはもちろんですが、燃費や走りの良さにも人気の秘訣があると思います。その燃費と走りを助手席の下でひっそりと支えているバッテリーのことを、たまにはねぎらってあげたいものです。

以上、ハスラー(MR92S)のマイルドハイブリッド用リチウムイオンバッテリーの紹介でした。


新着記事

PC & Gadget

2023/12/3

iPhoneの動画をWindows11に転送するとエラーが出る時の対処方法

ありがとうございます。Udokkoです。 iPhone15Proに替えてから動画をよく撮るようになりました。子どもの発表会もiPhone15Proで動画を撮っています。その動画をWindows11のパソコンにデータを移そうとすると、なぜか途中で止まってしまうエラーが頻発してしまいました。何度やってもうまくいきませんでしたが、設定を変えるとうまくいきました。 結論から言うと、「設定」の「写真」の「MACまたはPCに転送」を「元のフォーマットのまま」にすればOKです。より詳しく知りたい方は以下をご参照ください ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/12/1

Capture Oneのビフォーアフターが簡単で便利

ありがとうございます。Udokkoです。 RAW現像ソフトをLightroomからCapture Oneに乗り換えて、日々使いこなそうとしております。LightroomとCapture Oneは基本的には同じことができますが、使い勝手などの面はやはり多少の違いはあります。露出の中の「明るさ」はCapture OneにはあってもLightroomには無かったりします。 そんな中で地味に便利なのがビフォーアフター。読んで字のごとくRAW現像の前後(調整前と後)を確認できる機能ですが、ワンクリックでスライドを左 ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/11/30

Capture OneはLightroomより色が良くてノイズが少なくて驚いた

ありがとうございます。Udokkoです。 皆さんはRAW現像ソフト、何を使っていますか?私はずっとAdobeのLightroomを使っています。Lightroomは使っている人が多いため情報量も多くてとっつきやすいですよね。ところが最近Cpature Oneを使ってみて驚きました。Cpature Oneの方が色が良くてノイズも少ないです。RAW現像ソフトはどれも同じような物と思っていましたが、どうやらそうではないようです。RAW現像ソフトをLightroomにしようかCpature Oneにしようか迷って ...

ReadMore

Free images

2023/11/23

フリー写真素材 植物・花4

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ シダ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日の葉 木漏れ日の葉 木漏れ日の赤い花

ReadMore

Free images

2023/11/19

フリー写真素材 植物・花3

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 スイレン スイレン ピンクの花 スイレン 壁の植木鉢 カラフルな花 ピンクの花 ピンクの花 ススキ ピンクの花

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Diary
-, , ,