AviUtl Video editing

AviUtl中級編:シーンチェンジ(トランジション)の使い方と全32種類を紹介

AviUtl中級編:シーンチェンジ(トランジション)の使い方と全32種類を紹介


AviUtlにはシーンチェンジ(Adobe Premiere Proなど他の動画編集ソフトではトランジションと呼ばれています)機能があります。

場面を切り替える時に、パッと画面が変わるだけでは味気ない場合がありますが、このシーンチェンジ機能を使えばお洒落に場面切り替えができます。

全部で32種類のシーンチェンジが用意されているので、ぜひお気に入りを見つけてみてください。

Youtubeで簡単なシーンチェンジの使い方と全32種類を紹介していますので、そちらも併せてご参考にしてください。

ありがとうございます。Udokkoです。YoutubeTwitterInstagramもやっているのでぜひご覧ください。


画像で解説:シーンチェンジの使い方

AviUtlでシーンチェンジ(トランジション)を使う方法は簡単です。
①:タイムライン上で右クリック
②:フィルタオブジェクトの追加
③:シーンチェンジを選択
これでシーンチェンジ(緑色のオブジェクト)が出てきます。

AviUtlでシーンチェンジ(トランジション)を使う方法は簡単です。
①:タイムライン上で右クリック
②:フィルタオブジェクトの追加
③:シーンチェンジを選択
これでシーンチェンジ(緑色のオブジェクト)が出てきます。


シーンチェンジの種類は選択タブから選ぶことができます。
全部で32種類ありますが、有志の方のスクリプトを導入することで、さらに種類を増やすことも可能です。

シーンチェンジの種類は選択タブから選ぶことができます。
全部で32種類ありますが、有志の方のスクリプトを導入することで、さらに種類を増やすことも可能です。
シーンチェンジによってはパラメータを変更できるものがあるので、いろいろと試してみてください。


Youtubeで解説:シーンチェンジの使い方と全32種類

0:25~クロスフェード、ワイプ(円)、ワイプ(四角)、ワイプ(時計)
0:33~スライス、スワップ、スライド、縮小回転
0:40~押し出し(横)、押し出し(縦)、回転(横)、回転(縦)
0:47~キューブ回転(横)、キューブ回転(縦)、フェードアウトイン、放射ブラー
0:55~ぼかし、ワイプ(横)、ワイプ(縦)、ロール(横)
1:02~ロール(縦)、ランダムライン、発行、レンズブラー
1:10~ドア、起き上がる、リール回転、図形ワイプ
1:18~図形で隠す、図形で隠す(放射)、砕け散る、ページめくり

さいごに

AviUtlのシーンチェンジ、いかがでしたでしょうか?

シーンチェンジが動画にキレイにはまると、それだけで動画全体の完成度が上がります。

ぜひお気に入りのシーンチェンジを見つけてください。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

このブログで紹介しているAviUtlの使い方をもっと知りたい方は下記リンクをクリック!まとめページに飛びます。

AviUtlの使い方 トップページ



新着記事

Nikon Photo & Camera

2024/7/15

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sで行く水族館

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。Z5をNIKKOR Z 50mm f/1.8を持って、島根県のアクアスという水族館に行ってきました。アクアスはこれまでOLYMPUSのE-M5 MarkⅢで撮ってきた場所です。今回はマイクロフォーサーズとフルサイズの違いを体感しに行ってきたと言っても過言ではないです。では写真をどうぞご覧くださいませ。 ISO2800でもノイズがでない。これはやはりマイクロフォーサーズとフルサイズの違いですね。マイクロフォーサーズだとかなりノイジーな写真になりますが、さすがセ ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/10

お写んぽ。Z5とZ50mmF1.8Sと。

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。SNSではMNG(My New Gear)と言う方が多いようですが、ここでは新しい相棒と表現させていただきます。 新しい相棒はNikon Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sです。晴れた日にちょっとだけお写んぽしてきましたのでスナップ写真を紹介したいと思います。 工事のフェンス。犬のしっぽがかわいい。 家から歩いてすぐの場所に秘密の入り口があります。秘密の入り口なんて言うとワクワクしますが、近くに痴漢注意の注意書きがあるので恐ろしさを感じます。夜 ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/8

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 S、NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを買いました。

ありがとうございます。Udokkoです。 なんやかんやでNikonのフルサイズ機、Z5を購入しました。Nikonデビューです。よろしくお願いいたします。 レンズはNIKKOR Z 50mm f/1.8 SとNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの2本です。結局50mmばっかり使うし、50mmF1.8Sの評判がとても良さそうだったので、日常使いは50mm一本。子どものイベントではやはり望遠がいるので、DXモードで望遠ズームを使うのが良いだろうという判断でした。 まだ手になじんでい ...

ReadMore

ニコンのカメラブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-AviUtl, Video editing
-, , , , ,

S