AviUtl Video editing

無料で高機能な動画編集ソフトAviUtlのススメ

無料で高機能な動画編集ソフトAviUtlのススメ

Youtuberが小学生のなりたい職業上位にランクインするようになった昨今、動画編集に興味を持つ方も多いのではないでしょうか。

私もその一人です。

Youtubeは誰でも無料で動画を上げられるので、興味があればとりあえずやってみれば良いと思います。

とはいえ動画を撮って上げるだけでは誰も見てくれないので、最低限の動画編集は必要でしょう。

動画編集には動画編集ソフトが必要です。

有名なソフトはこんな感じですね↓

有料: Adobe Premiere proやPowerDirector、Final Cut Pro など 無料: Windowsムービーメーカー 、AviUtlなど

しかし、当然有料だとお金がかかるし、無料だと機能がイマイチ。

そこでオススメがAviUtlです。

AviUtlは基本的な動画編集から、有料動画編集ソフトに負けないくらいのアニメーションを付けたりすることができます。

趣味で始めたいけどすぐ飽きるかも・・・ Youtubeで一儲けしたい!副業で小銭を稼ぎたい!と思っても、正直続くかどうかも分からないし、儲かるかどうかも分からない・・・ という人も多いと思います。

それなら無料の動画編集ソフトでとりあえずやってみる!というのが良いですよね。

AviUtlは完全無料なので、うまくいかなくても何も問題ありません。

使い方が分からない、なんか合わない、もっと専門的にやりたい、などと思えば有料ソフトを使えば良いのです。

AviUtlのメリットデメリットを紹介するので、興味があればぜひインストールしてみてください。

ありがとうございます。Udokkoです。YoutubeTwitterInstagramもやっているのでぜひご覧ください。


AviUtlのメリット

AviUtlのメリット

完全無料

無料という最大のメリット。

会員登録も無いのでインストールしてすぐ使えるようになります。

高機能

無料ソフトだと動画をカットしてくっつけて、文字を入れるくらいしかできないものが多いです。

しかしAviUtlは本格的なアニメーションまでできる、控えめに言って神ソフトです。

初心者には難しいですが、有志で動画ファイルをアップしている方もいるので、それらを参考にすることもできます。

多彩なプラグインがある

機能を拡張できるプラグインが有志の方により多数配布されています。

このプラグインによってさまざまなエフェクトをかけることができます。

ゆっくり実況と連携できる

ゆっくり実況はゲーム実況の一つのジャンルとして確立しています。

ゆっくり実況はゆっくりムービーメーカー(YMM)で作れますが、動画を変換するのにAviUtlを使用します。

YMMでは凝ったエフェクトをかけられないので、YMMで作成→AviUtlでエフェクトをかけることで、他とは違う動画を作ることができます。

AviUtlのデメリット

AviUtlのデメリット

マニュアルがない

AviUtlは有料ソフトではないので、マニュアルが無いです。

サポートセンターなどもありませんので、分からないことは自分で検索する必要があります。

ただこれは当ブログにもありますが、使い方はネットでググればいくらでも出てきます。

WindowsのみMacでは使えない

Windows専用ソフトなのでMacでは使えません。

まとめ

動画編集するならとりあえずAviUtlを使ってみたら良いと思います!

何度も繰り返しますが、無料なので使ってみて、合わないなと思ったら他のソフトを使えば良いんです。

動画編集はパズルを組みたてるような面白さがありますので、ぜひ挑戦してみてください。

この記事は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

AviUtlの使い方はこのブログでもご紹介しています。詳しく知りたい方は下記リンクをクリック!まとめページに飛びます。

AviUtlの使い方 トップページ



新着記事

Photo & Camera

2023/6/1

2023年6月オリジナルカレンダー

2023年6月が始まりましたので、オリジナルカレンダーを作ってみました!心に刺さるものがあればぜひダウンロードして使っていただけると嬉しいです。画像をクリックしてご自由に保存・ご利用ください。スマホ向けに縦構図の9:16、1:2、PC向けに横向きの16:9の3バージョンあります。なお、転載はご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。 9:16 iPhone SEなどがこの比率です。 1:2 iPhoneX〜14が概ねこのアスペクト比です。 16:9 一般的なPC向けです。 以上、2023年6月のカレ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/28

韓国釜山(金海)のコストコに行ってきた

ありがとうございます。Udokkoです。みなさんはコストコ好きですか?私は好きです。コストコはなんと言うか、ホームセンターのような楽しさがありますよね。商品がたくさんあって、普通のスーパーには無いような物まで置いてあります。 そんなコストコ好きの方はきっと気になる海外のコストコ事情。韓国釜山にもコストコがありますので、行ってきました!どんな雰囲気か気になる方はぜひ最後までご覧頂ければ幸いです。ちなみにコストコのメンバーシップカードは全世界共通なので、日本のコストコメンバーカードがあれば韓国のコストコも入れ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/27

韓国でネット通販した時の置き配が便利だった

ありがとうございます。Udokkoです。皆様はネット通販してますか?私はしています。 しかし韓国にいると日本とは勝手が違うので、通販すると置き配とかどうなるの?と不安に思うこともありました。実際に通販して置き配してみると、良い意味で雑なのでとても便利でした。韓国の置き配事情が気になる方はこの記事をご覧くださいませ。 韓国でネット通販してみた 韓国の通販で一番有名なのはcoupangですが、自分名義の電話番号、ネット通販セキュリティ対応のクレジットカード(韓国の銀行)がいるなど、なかなかハードルが高いです。 ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/26

韓国の釜山(金海)空港で両替するなら空港より軽電鉄駅がお得(2023年時点)

ありがとうございます。Udokkoです。 2023年5月に韓国の釜山へ出戻りしてました。私は飛行機で韓国へ来ておりますが、降り立つ空港は金海空港です。実際に空港でどこで両替するのがお得なのか調べてみたので、これから韓国釜山へ行く方はご参考にしてみてください。 両替は海外旅行の鬼門 韓国で遊ぶにしろ働くにしろ、何はともあれお金が必要。韓国社会はクレジットカード社会なので、ほとんどの場合はクレジットカードでOKです。日本のクレジットカード会社のJCBでも使えない所はないと言っても良いくらいです。露店なんかは現 ...

ReadMore

Korea Information

2023/4/16

韓国の鎮海市の桜祭りに行ってきた【2023年】

ありがとうございます。Udokkoです。 韓国の釜山の西側にある鎮海市(日本語読みでちんかいし、韓国語読みでチネシ)と言うところに行ってきました。知る人ぞ知る韓国の桜の名所です。コロナで中止していた桜祭りが三年ぶりに開催されるということで行ってきました。桜の木の物量がものすごく、街全体が桜で埋め尽くされているような印象です。日本でもこれほどの規模の桜の街は無いのではと思います。桜が好きな方はぜひご覧になってください。 韓国の鎮海市とは 韓国の鎮海市(区)は韓国の釜山の西側に位置する軍港の街です。その昔は日 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-AviUtl, Video editing
-, , ,