これで解決
キーボードのNumLockを押してください。
25-b6-d6 26われた。
これだけ見ると何かの暗号かな?と思いますね。
本当は「キーボードこわれた」と打ちたいのに、なぜか「25-b6-d6 26われた」になることがあります。
私も経験があるので、同じ現象で悩んでいる方のお助けになれば幸いです。
対処法はすでに書いてある通り、キーボードのNumLockを押せば解決です!
ノートPCや小さいキーボードだとテンキーレスといって、数字が省略されています。
なので、文字を討つところに数字が配置されていて、NumLockを押すと数字が打てるようになります。
例えばKが2、Iが5になります。
知らない間にNumLockを押してしまうとキーボードが壊れたのかと思いますが、安心してください。壊れてません。
設定戻せば直るのでご安心を。
キーボードの変換がおかしい時はNumLockを押すことを覚えておきましょう。
以上、快適なPCライフを!
