Video editing

Adobe premiere proを使ってみた結果、AviUtlを使い続けることを決意した話

Adobe premiere proを使ってみた結果、AviUtlを使い続けることを決意した話

先日AdobeのPremiere proの無料体験版を使ってみました。

普段はAviUtlで動画編集を楽しんでおりますが、そろそろPremiere proに乗り換えようという浮気心が芽生えてしまいました。

無料体験版を使ってみた結果、結局AviUtlでいいやってなりました笑

そう思った理由を比較を入れながら紹介しますので、AviUtlかPremiere proか、どちらが良いか悩んでいる人のご参考になれば幸いです。

ありがとうございます。Udokkoです。YoutubeTwitterInstagramもやっているのでぜひご覧ください。


Premiere proの優れる所

AviUtlは無料で多機能。

出来ないことが無いと言えるくらい、本当に複雑な動きも可能です。

私のようなペーペーにはおよそ使いこなせておりませんが、それでも十分すぎるくらいの機能が使えていると思います。

ご参考まで、私のYoutubeチャンネルを紹介します。割とくだらないことを頑張っています笑

さて、AviUtlでも動画編集を十分楽しめていますが、Premiere proだったらどのような点で優れているかを紹介します。

インストールが楽。めっちゃ楽。

まず感動したのがインストールの簡単さ。AviUtlと比較するとめちゃくちゃ楽でした。

ボタン一つで簡単にインストールできます。

まあ当たりまえかもしれませんが、AviUtlだと本体と拡張機能、各種プラグインと色々な物を後から追加でインストールしなければなりません。

AviUtlは最初のインストールでつまずく人も多いのではないでしょうか。

Premiere proは有料版ですし、そこはとても簡単なのが良いですね。

PCに慣れていない人でも安心です。


音声調整が多機能

AviUtlは音声については割と簡単なことしかできません。

音量の調節やフェードくらいですね。

一方、Premiere proは結構細かく調整できるうえに、一括で音量を合わせたりできます。


チュートリアルやテンプレートが豊富

Premiere proは世界中の人が使っています。

AviUtlはほとんど日本人しか使っていないので、どちらが多くの人が利用しているソフトかは言わずもがなでしょう。

使っている人が多いため、Premiere proの使い方を教えてくれるブログやYoutubeチャンネルが多数あるのが良いですね。

また、テンプレートも無料で良さげな物も多いのが良い。自分で難しいことしなくても良いのはありがたい。


After effectsやphotoshopなどと連携できる

Adobe Creative Cloudなら、Premiere proだけでなくアニメーションを作れるAfter effectsや、写真を加工できるphotoshopも使えます。

AdobeはsenseiというAIによって、写真の一部を自動で切り取ったりできる最新機能が付いています。

有料版にふさわしい機能だと思います。


サポート切れがない

AviUtlはKENくんさんという方が個人で作ったソフトです。

もう更新は止まっていて、おそらく今後も更新される予定はないと思います。

今後Windowsのアップデートでソフト自体が使えなくなることや、不具合がでる可能性は否定できません。

Premiere proはAdobe社が有料で提供しているので、会社がつぶれない限りは使えなくなるなんてことはないでしょう。

長くずっと付き合えるソフトだと思います。


良い所まとめ

ざっくりPremiere proの良い所を書いてみました。

正直今から動画編集を始めるならPremiere pro(Adobe CC)だと思います。

なんせAviUtlはいつ使えなくなるか分かりませんからね・・・

私はAviUtlに慣れ過ぎてしまったため、行ける所まで行こうと思っています笑


Premiere proではなくAviUtlを選んだ理由

結局Premiere proは継続しませんでした。

AviUtlを使い続けようと思ったわけですが、その理由は一言で言えば「AviUtlに慣れたこと」ですね。

私は1~3分程度のショート動画をYoutubeに上げております。

内容的にもまあくだらない物です笑

美麗な映像とエモい音楽でVLOGを撮る、なんてことはないので、機能的にAviUtlで十分です。

あとはPremiere proとAviUtlでは当然UIも違いますし、できることもちょっと違います。

例えば以下のような用語も異なります。

AviUtlPremiere pro
オブジェクトクリップ
クリッピングクロップ
中間点キーフレーム

あとはタイムラインの上下も違いますね。

AviUtlは下に置いたものほど動画の前に映りますが、Premiere proは逆です。

こういった小さな違いが積み重なって、結構悩みました笑

AviUtlではフォーマットみたいなものが出来上がっているので、慣れているAviUtlの方が編集が速いんんですよね。

そんなこんなでPremiere proではなく、AviUtlを使おうと決心しました!

ただいつかはサポート切れのないPremiere proに乗り換える時は来ると思います。

良いカメラ買ったらphotoshopとかも使えるAdobe CCを契約するかも・・・

というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございました。

ご参考になれば幸いです。

このブログで紹介しているAviUtlの使い方を知りたい方は下記リンクをクリック!まとめページに飛びます。

AviUtlの使い方 トップページ


新着記事

Photo & Camera

2023/6/1

2023年6月オリジナルカレンダー

2023年6月が始まりましたので、オリジナルカレンダーを作ってみました!心に刺さるものがあればぜひダウンロードして使っていただけると嬉しいです。画像をクリックしてご自由に保存・ご利用ください。スマホ向けに縦構図の9:16、1:2、PC向けに横向きの16:9の3バージョンあります。なお、転載はご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。 9:16 iPhone SEなどがこの比率です。 1:2 iPhoneX〜14が概ねこのアスペクト比です。 16:9 一般的なPC向けです。 以上、2023年6月のカレ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/28

韓国釜山(金海)のコストコに行ってきた

ありがとうございます。Udokkoです。みなさんはコストコ好きですか?私は好きです。コストコはなんと言うか、ホームセンターのような楽しさがありますよね。商品がたくさんあって、普通のスーパーには無いような物まで置いてあります。 そんなコストコ好きの方はきっと気になる海外のコストコ事情。韓国釜山にもコストコがありますので、行ってきました!どんな雰囲気か気になる方はぜひ最後までご覧頂ければ幸いです。ちなみにコストコのメンバーシップカードは全世界共通なので、日本のコストコメンバーカードがあれば韓国のコストコも入れ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/27

韓国でネット通販した時の置き配が便利だった

ありがとうございます。Udokkoです。皆様はネット通販してますか?私はしています。 しかし韓国にいると日本とは勝手が違うので、通販すると置き配とかどうなるの?と不安に思うこともありました。実際に通販して置き配してみると、良い意味で雑なのでとても便利でした。韓国の置き配事情が気になる方はこの記事をご覧くださいませ。 韓国でネット通販してみた 韓国の通販で一番有名なのはcoupangですが、自分名義の電話番号、ネット通販セキュリティ対応のクレジットカード(韓国の銀行)がいるなど、なかなかハードルが高いです。 ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/26

韓国の釜山(金海)空港で両替するなら空港より軽電鉄駅がお得(2023年時点)

ありがとうございます。Udokkoです。 2023年5月に韓国の釜山へ出戻りしてました。私は飛行機で韓国へ来ておりますが、降り立つ空港は金海空港です。実際に空港でどこで両替するのがお得なのか調べてみたので、これから韓国釜山へ行く方はご参考にしてみてください。 両替は海外旅行の鬼門 韓国で遊ぶにしろ働くにしろ、何はともあれお金が必要。韓国社会はクレジットカード社会なので、ほとんどの場合はクレジットカードでOKです。日本のクレジットカード会社のJCBでも使えない所はないと言っても良いくらいです。露店なんかは現 ...

ReadMore

Korea Information

2023/4/16

韓国の鎮海市の桜祭りに行ってきた【2023年】

ありがとうございます。Udokkoです。 韓国の釜山の西側にある鎮海市(日本語読みでちんかいし、韓国語読みでチネシ)と言うところに行ってきました。知る人ぞ知る韓国の桜の名所です。コロナで中止していた桜祭りが三年ぶりに開催されるということで行ってきました。桜の木の物量がものすごく、街全体が桜で埋め尽くされているような印象です。日本でもこれほどの規模の桜の街は無いのではと思います。桜が好きな方はぜひご覧になってください。 韓国の鎮海市とは 韓国の鎮海市(区)は韓国の釜山の西側に位置する軍港の街です。その昔は日 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Video editing