Photo & Camera

オールドレンズを使うと何気ない日常が絵になる不思議

オールドレンズを使うと何気ない日常が絵になる不思議

相変わらずα7RiiにTakumar 55mm F1.8をつけて宮島の写真を撮っています。

オールドレンズを使うとなぜか分かりませんが、何気ない日常が絵になります。不思議な体験でとても面白く、これがオールドレンズの魅力なんでしょうね。

理屈で言えば、たぶん自分の幼いころの写真に似ているから、ノスタルジーな気分になるんだと思います。30年くらい前が自分の子ども時代で、そのころの写真はその時代か、さらにその前のレンズを使って撮っていると思います。昔自分が撮られていたであろうレンズで今を切り抜く所が面白さの理屈かなあと考えています。

前置きが長くなりましたが、写真を紹介したいと思います。


撮影機材紹介

撮影機材はこちらです。

カメラ:α7Rii
レンズ:SMC Takumar 55mm F1.8
RAW現像:Lightroom

RAWで撮ってLightroomで味付け程度にRAW現像しています。


オールドレンズで撮った世界遺産宮島の風景

α7Riiとオールドレンズ。宮島に行くととりあえずフェリーを撮ってみたくなります。今回はJRフェリーに乗りました。
f8.0, 1/640sec, iso100

宮島に行くととりあえずフェリーを撮ってみたくなります。今回はJRフェリーに乗りました。




α7Riiとオールドレンズ。全然フェリーにピントが合ってなかった笑。オールドレンズはマニュアルフォーカスなので、まだまだ修行が必要です。
f8.0, 1/800sec, iso100

全然フェリーにピントが合ってなかった笑。オールドレンズはマニュアルフォーカスなので、まだまだ修行が必要です。




α7Riiとオールドレンズ。波がキレイだったのでパシャリ。コロナ禍ですが割と観光客が戻ってきたなあと感じています。
f8.0, 1/320sec, iso100

波がキレイだったのでパシャリ。コロナ禍ですが割と観光客が戻ってきたなあと感じています。




α7Riiとオールドレンズ。今回一番のお気に入りショット。たまたま取れたジムニーの青と、海と空の青、こいのぼりの色など、カラフルな一枚でした。
f8.0, 1/640sec, iso100

今回一番のお気に入りショット。たまたま取れたジムニーの青と、海と空の青、こいのぼりの色など、カラフルな一枚でした。撮影したのは2022年5月ですが、1980年代に撮ったといってもバレ無さそうな雰囲気です。オールドレンズを使うと何気ない日常が絵になる不思議。




α7Riiとオールドレンズ。宮島の海と街灯。街灯もノスタルジックな雰囲気の見た目をしています。
f8.0, 1/400sec, iso100

宮島の海と街灯。街灯もノスタルジックな雰囲気の見た目をしています。




α7Riiとオールドレンズ。宮島の石垣。苔むした感じが時間の経過を物語っています。
f8.0, 1/30sec, iso100

宮島の石垣。苔むした感じが時間の経過を物語っています。




あとがき

55mmという標準レンズですが、この焦点距離はめちゃくちゃ肌に合う感じがします。実際に目で見える感覚に近いのが50mmだそうですが、確かに奥行き感とかが見た目の感覚に近い気がします。

広角だと何を撮っていいか分からなかったり、歪みが気になったりするので、50mmくらいが自分的には一番好きな焦点距離です。とはいえ広角でも撮れるようになりたいので、広角も練習してみようかな。

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました。







新着記事

Nikon Photo & Camera

2024/7/15

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sで行く水族館

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。Z5をNIKKOR Z 50mm f/1.8を持って、島根県のアクアスという水族館に行ってきました。アクアスはこれまでOLYMPUSのE-M5 MarkⅢで撮ってきた場所です。今回はマイクロフォーサーズとフルサイズの違いを体感しに行ってきたと言っても過言ではないです。では写真をどうぞご覧くださいませ。 ISO2800でもノイズがでない。これはやはりマイクロフォーサーズとフルサイズの違いですね。マイクロフォーサーズだとかなりノイジーな写真になりますが、さすがセ ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/10

お写んぽ。Z5とZ50mmF1.8Sと。

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。SNSではMNG(My New Gear)と言う方が多いようですが、ここでは新しい相棒と表現させていただきます。 新しい相棒はNikon Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sです。晴れた日にちょっとだけお写んぽしてきましたのでスナップ写真を紹介したいと思います。 工事のフェンス。犬のしっぽがかわいい。 家から歩いてすぐの場所に秘密の入り口があります。秘密の入り口なんて言うとワクワクしますが、近くに痴漢注意の注意書きがあるので恐ろしさを感じます。夜 ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/8

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 S、NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを買いました。

ありがとうございます。Udokkoです。 なんやかんやでNikonのフルサイズ機、Z5を購入しました。Nikonデビューです。よろしくお願いいたします。 レンズはNIKKOR Z 50mm f/1.8 SとNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの2本です。結局50mmばっかり使うし、50mmF1.8Sの評判がとても良さそうだったので、日常使いは50mm一本。子どものイベントではやはり望遠がいるので、DXモードで望遠ズームを使うのが良いだろうという判断でした。 まだ手になじんでい ...

ReadMore

ニコンのカメラブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Photo & Camera
-, , , ,

S