PC & Gadget

【レビュー】tp-link UB400 Blutoothアダプタ 小さくて光らないので良かった

【レビュー】tp-link UB400 Blutoothアダプタ 小さくて光らないので良かった

tp-linkのBluetoothアダプタ"UB400"を買ったのでレビューします。PC(windows10)の設定方法も記載しているのでご参考になれば幸いです。

私の自作PCにはBluetooth機能がなく、イヤホンが有線しか使えなかったので、今回Bluetoothアダプタを購入。スマホで使っているワイヤレスイヤホンをPCでも使えるようにしました。

tp-linkのUB400は小さくて光らないので、まったく邪魔になることもなく、ワイヤレスイヤホンで音楽やYoutubeを見ても特に遅延が気になることもなく、快適に使えています。

お値段も1,000円以下とお安いので、Bluetoothアダプタをお探しの人には選択肢の一つになると思います。

それでは写真を載せながら、UB400のレビューと設定方法を紹介いたします。なお、レアケースと思いますが、注意点もあるので併せて紹介いたします。


tp-linkのUB400について

tp-linkのUB400はBluetoothアダプタです。Blutoothにはversionがいくつかありますが、UB400はversion4.0です。最新は5.0ですが、音楽聞いたりyoutubeを見るくらいなら4.0でも全く問題ありません。公式サイトは以下リンク先です。

https://www.tp-link.com/jp/home-networking/computer-accessory/ub400/

それでは実際に買ってUB400を紹介します。

tp-link Bluetooth アダプタ UB400 箱

3年保証だそうです。windows10ならUSBポートに挿すだけで使えるようになります。

tp-link Bluetooth アダプタ UB400 中身

中身はUB400本体と使い方、問い合わせ窓口の連絡先など。説明書はほとんど不要ですし、tp-linkのHPにも説明書があります。

https://www.tp-link.com/jp/support/download/ub400/



tp-link Bluetooth アダプタ UB400 大きさ

UB400はナノサイズというだけあってかなり小さいです。人差し指のツメくらいの大きさ。USBに挿せばほとんど出っ張りも気にならないので、ノートPCとの相性も良いと思います。

tp-link Bluetooth アダプタ UB400 光らない

UB400の良いところは小さいだけでなく、光る部分がないことです。だいたい赤と青色LEDがチカチカ光ったりするものが多いと思いますが、これは何も光らないので良いです。自己主張が全く無いことがUB400の長所ですね。

tp-link Bluetooth アダプタ UB400 USBに挿した状態

ミドルタワーの自作PCに取り付けた様子。ミドルタワーだともはやどこに挿したか分からないレベル。(むしろホコリの汚れが気になる・・・)UB400はドライバーのダウンロードなどは特に不要で、挿すだけで使えます。これでBlutoothが使えるようになりました!


tp-link Bluetooth アダプタ UB400 につなげたSoundPEATS TrueFree+(ワイヤレスイヤホン)

今回使いたかったのはこちらの完全ワイヤレスイヤホン。SoundPEATS TrueFree+です。スマホで使っていましたが、今回UB400をPCに取り付けたので、PCでも使えるようになりました。子どもが寝ている時間にイヤホンは重宝します。



windows10のBlutooth設定方法

windows10のBlutooth設定方法を紹介いたします。今回はBluetoothアダプタのUB400と完全ワイヤレスイヤホンのSoundPEATS TrueFree+を繋げてみます。

windes10のBluetooth設定方法

まずは右下のBlutoothのアイコンを右クリックします。


windes10のBluetooth設定方法

Blutooth デバイスの追加をクリック。


windes10のBluetooth設定方法

このような画面がでるので、「Blutoothまたはその他のデバイスを追加する」をクリック。


windes10のBluetooth設定方法

Blutoothをクリック。


windes10のBluetooth設定方法

「デバイスを追加する」の画面がでたらBlutooth機器の接続を開始します。今回はイヤホンをBlutooth接続可能状態にします。


windes10のBluetooth設定方法

するとSoundPEATS TrueFree+が出てくるのでこれをクリック。以上で設定は完了です。これでUB400とイヤホンがBlutoothで接続されました。お塚様でした!


USB3.0ポートに注意!

UB400はUSBに挿すだけで使えるようになりますが、注意点が一つだけあります。レアケースかもしれませんが、私の環境では音飛びがしたので、原因と対策を紹介します。

原因はずばりwifi子機をUSB3.0ポートに挿していたことです。USB3.0はノイズを発生することがあり、そのノイズがBlutoothと同じ2.4GHzの周波数だそうです。よって、USB3.0に挿して使っていたwifi子機が2.4GHzのノイズを発生させたことによって、Blutoothの周波数と干渉し、音飛びにつながったというわけです。

対策としては、wifi子機やBluetoothアダプタをUSB2.0につなぐことで問題はなくなります。

Bluetoothが音飛びする時の対策はUSB2.0を使うこと
青色がUSB3.0。干渉問題があったので、Bluetoothアダプタとwifi子機はUSB2.0に挿してます。

詳細は別記事にしましたので、興味があればどうぞ。



tp-linkのUB400レビューまとめ

tp-linkのUB400の良い所と微妙なところをまとめます。

・良いところ
小型で光らない
遅延など気にならない
値段が安い

・微妙なところ
USB3.0で使用しているほかの機器と干渉することがある

値段が安くて性能に問題無いので、買って損はなかったと思っています。Bluetoothアダプタを購入検討されている方のご参考になれば幸いです。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。





新着記事

Photo & Camera

2023/6/1

2023年6月オリジナルカレンダー

2023年6月が始まりましたので、オリジナルカレンダーを作ってみました!心に刺さるものがあればぜひダウンロードして使っていただけると嬉しいです。画像をクリックしてご自由に保存・ご利用ください。スマホ向けに縦構図の9:16、1:2、PC向けに横向きの16:9の3バージョンあります。なお、転載はご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。 9:16 iPhone SEなどがこの比率です。 1:2 iPhoneX〜14が概ねこのアスペクト比です。 16:9 一般的なPC向けです。 以上、2023年6月のカレ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/28

韓国釜山(金海)のコストコに行ってきた

ありがとうございます。Udokkoです。みなさんはコストコ好きですか?私は好きです。コストコはなんと言うか、ホームセンターのような楽しさがありますよね。商品がたくさんあって、普通のスーパーには無いような物まで置いてあります。 そんなコストコ好きの方はきっと気になる海外のコストコ事情。韓国釜山にもコストコがありますので、行ってきました!どんな雰囲気か気になる方はぜひ最後までご覧頂ければ幸いです。ちなみにコストコのメンバーシップカードは全世界共通なので、日本のコストコメンバーカードがあれば韓国のコストコも入れ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/27

韓国でネット通販した時の置き配が便利だった

ありがとうございます。Udokkoです。皆様はネット通販してますか?私はしています。 しかし韓国にいると日本とは勝手が違うので、通販すると置き配とかどうなるの?と不安に思うこともありました。実際に通販して置き配してみると、良い意味で雑なのでとても便利でした。韓国の置き配事情が気になる方はこの記事をご覧くださいませ。 韓国でネット通販してみた 韓国の通販で一番有名なのはcoupangですが、自分名義の電話番号、ネット通販セキュリティ対応のクレジットカード(韓国の銀行)がいるなど、なかなかハードルが高いです。 ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/26

韓国の釜山(金海)空港で両替するなら空港より軽電鉄駅がお得(2023年時点)

ありがとうございます。Udokkoです。 2023年5月に韓国の釜山へ出戻りしてました。私は飛行機で韓国へ来ておりますが、降り立つ空港は金海空港です。実際に空港でどこで両替するのがお得なのか調べてみたので、これから韓国釜山へ行く方はご参考にしてみてください。 両替は海外旅行の鬼門 韓国で遊ぶにしろ働くにしろ、何はともあれお金が必要。韓国社会はクレジットカード社会なので、ほとんどの場合はクレジットカードでOKです。日本のクレジットカード会社のJCBでも使えない所はないと言っても良いくらいです。露店なんかは現 ...

ReadMore

Korea Information

2023/4/16

韓国の鎮海市の桜祭りに行ってきた【2023年】

ありがとうございます。Udokkoです。 韓国の釜山の西側にある鎮海市(日本語読みでちんかいし、韓国語読みでチネシ)と言うところに行ってきました。知る人ぞ知る韓国の桜の名所です。コロナで中止していた桜祭りが三年ぶりに開催されるということで行ってきました。桜の木の物量がものすごく、街全体が桜で埋め尽くされているような印象です。日本でもこれほどの規模の桜の街は無いのではと思います。桜が好きな方はぜひご覧になってください。 韓国の鎮海市とは 韓国の鎮海市(区)は韓国の釜山の西側に位置する軍港の街です。その昔は日 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-PC & Gadget
-, , , , ,