iPhoneにPS5コントローラーが接続できるのでやってみました。やり方を簡単にまとめると下記の通りです。
①iPhoneの「設定」アプリ→「Bluetooth」を開く。
②PS5コントローラーの「PSボタン」と「クリエイトボタン」を同時に長押し
③iPhoneの設定画面でDualSense Wireless Contollerをタップ
公式HPの解説ページです。以下はその引用です。
DualSense ワイヤレスコントローラーをApple / Androidデバイスとペアリングする方法
ワイヤレスコントローラーをモバイル機器で初めて使用する場合は、ペアリングモードをオンにします。
コントローラーのプレーヤーランプが消えていることをご確認ください。
プレーヤーランプが点灯している場合、オフになるまでPSボタンを長押しします。コントローラーにUSBケーブルが接続されている場合は、外してください。
クリエイトボタンを押しながら、ライトバーが点滅するまでPSボタンを押し続けます。
お使いのデバイスでBluetoothを有効にし、Bluetooth機器の一覧からワイヤレスコントローラーを選択します。
ペアリングが終了するとライトバーが点滅し、プレーヤーランプが点灯します。
ワイヤレスコントローラーは、一度に複数のデバイスとはペアリングできません。デバイスを変更する場合は、毎回ペアリングし直す必要があります。
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/pair-dualsense-controller-bluetooth/

文字だけだと分かりにくいので、以下は画像付きの説明です。
iPhoneの「設定」→「Bluetooth」をタップ。
PS5コントローラーの「PSボタン」と「クリエイトボタン」を(赤丸のボタン)同時に長押し。

iPhoneの画面にDualSense Wireless Contollerがでてくるのでタップ。

接続済みと表示されたら完成です。

解除する場合は接続解除をタップ。

以上がiPhoneへのPS5コントローラー(Dual Sense Wireless Controller)の接続方法でした。ご参考になれば幸いです。
