ありがとうございます。Udokkoです。
近くに住んでいるのでちょくちょく宮島に行くことがあります。
先日もα7RiiにSEL2470Zをくっつけて宮島へ行ってきました。

フェリーも乗りなれたものです。
宮島と言えば大鳥居ですが、もうよく見たのであえての町屋通り。

町屋通りも趣があって良きです。

昔ながらの建物が雰囲気あります。

世界遺産に住んでる人はどんな気持ちなんでしょうかね。

コロナで観光客がいなくなりましたが、2022年の11月現在、また観光客が戻ってきた感じがします。

厳島神社のお清めが消毒液なのがツボでした。

観光名所はほとんど見てるので、宮島の隠れた名所を探したいと思っています。

宮島は小さい島ではありますが、奥が深くてまだまだ知らないことが多いです。

話変わってSONYのα7Riiはα7rⅤが出たのでもう3世代前の古い機種になりますが、まだまだ現役で使えると思っています。

ミラーレスカメラは上位機種の2世代前を買うのがコスパが良いのではと思います。

写真はいくつになっても楽しめる良い趣味です。
それと同時にお金のかかる趣味でもありますので、長く続けるにはコスパ良くカメラを買いたいものです。
以上、SONY α7RiiとSEL2470Zと世界遺産宮島スナップでした。