Photo & Camera SONY

SONY α7RiiとSEL2470Zと世界遺産宮島スナップ

SONY α7RiiとSEL2470Zと世界遺産宮島スナップ

ありがとうございます。Udokkoです。


近くに住んでいるのでちょくちょく宮島に行くことがあります。


先日もα7RiiにSEL2470Zをくっつけて宮島へ行ってきました。


フェリーのトイレの窓




フェリーも乗りなれたものです。



宮島と言えば大鳥居ですが、もうよく見たのであえての町屋通り。



石垣のテクスチャー感好き




町屋通りも趣があって良きです。



お寺の塀からはみだすバラ




昔ながらの建物が雰囲気あります。



民家の屋根から見える五重塔




世界遺産に住んでる人はどんな気持ちなんでしょうかね。



天気が良かったので観光客も多い




コロナで観光客がいなくなりましたが、2022年の11月現在、また観光客が戻ってきた感じがします。



明らかに清められるお清め




厳島神社のお清めが消毒液なのがツボでした。



修学旅行生が多かった




観光名所はほとんど見てるので、宮島の隠れた名所を探したいと思っています。



何屋さんなのかよくわからなかった




宮島は小さい島ではありますが、奥が深くてまだまだ知らないことが多いです。




建物がそれだけで絵になる




話変わってSONYのα7Riiはα7rⅤが出たのでもう3世代前の古い機種になりますが、まだまだ現役で使えると思っています。



色とりどりのツタ




ミラーレスカメラは上位機種の2世代前を買うのがコスパが良いのではと思います。



宮島の猫




写真はいくつになっても楽しめる良い趣味です。



それと同時にお金のかかる趣味でもありますので、長く続けるにはコスパ良くカメラを買いたいものです。



以上、SONY α7RiiとSEL2470Zと世界遺産宮島スナップでした。

新着記事

Nikon Photo & Camera

2024/7/15

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sで行く水族館

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。Z5をNIKKOR Z 50mm f/1.8を持って、島根県のアクアスという水族館に行ってきました。アクアスはこれまでOLYMPUSのE-M5 MarkⅢで撮ってきた場所です。今回はマイクロフォーサーズとフルサイズの違いを体感しに行ってきたと言っても過言ではないです。では写真をどうぞご覧くださいませ。 ISO2800でもノイズがでない。これはやはりマイクロフォーサーズとフルサイズの違いですね。マイクロフォーサーズだとかなりノイジーな写真になりますが、さすがセ ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/10

お写んぽ。Z5とZ50mmF1.8Sと。

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。SNSではMNG(My New Gear)と言う方が多いようですが、ここでは新しい相棒と表現させていただきます。 新しい相棒はNikon Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sです。晴れた日にちょっとだけお写んぽしてきましたのでスナップ写真を紹介したいと思います。 工事のフェンス。犬のしっぽがかわいい。 家から歩いてすぐの場所に秘密の入り口があります。秘密の入り口なんて言うとワクワクしますが、近くに痴漢注意の注意書きがあるので恐ろしさを感じます。夜 ...

ReadMore

Nikon Photo & Camera

2024/7/8

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8 S、NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを買いました。

ありがとうございます。Udokkoです。 なんやかんやでNikonのフルサイズ機、Z5を購入しました。Nikonデビューです。よろしくお願いいたします。 レンズはNIKKOR Z 50mm f/1.8 SとNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの2本です。結局50mmばっかり使うし、50mmF1.8Sの評判がとても良さそうだったので、日常使いは50mm一本。子どものイベントではやはり望遠がいるので、DXモードで望遠ズームを使うのが良いだろうという判断でした。 まだ手になじんでい ...

ReadMore

ニコンのカメラブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Photo & Camera, SONY
-, ,

S