PC & Gadget

Windows歴18年の私がMacに乗り換えたいと思った理由

Windows歴18年の私がMacに乗り換えたいと思った理由

Mac book proが発売されましたね!


M1 pro、M1 Maxを搭載し、本当の意味でPROモデルになったとMac信者の間で話題になっています。Windows一筋の私はMacなんていらんわって思うかと思いきや、普通に欲しいと思ってしまいました。

今回はなぜWindows18年の私がMacに乗り換えようと思ったのかをシェアさせていただきたいと思います。。

これからWindowsにしようかMacにしようか検討している方には、こういう考えもあるんだなと思っていただければ幸いです。

Windows歴18年の私がMacに乗り換えたいと思った理由

Macに乗り換えようと思った理由を書く前に一つ言わせてほしい。WindowsかMacで悩んでいるそこのあなた!

Windowsで大丈夫です!

なぜならこの世のPCのほとんどはWindows。普通の使い方するならWindowsで問題ないはずです。

なのになぜ私がMacに乗り換えようと思ったのかと言うと、Macに対してポジティブな理由とWindowsに対してネガティブな理由があるからです。

Macに乗り換えたいポジティブな理由:使いたいソフトの最適化が進んでいるから

最近私のPCの利用はもっぱら動画編集と写真の現像です。

動画編集にはDavinci Resolveを、写真の現像にはAdobeのLightroomを使用しています。これらのソフトについてはWindowsよりもMacのほうが最適化が進んでおり、快適に使えそうなのです。特にDavinci ResolveはM1 Macがでるたびに最適化され、3倍高速になりました!とか5倍高速になりました!といった具合で、Macに対してのソフトの最適化が素晴らしいのです。

一方、Windows11がリリースされていますが、未だにWindows11に対しては正式サポートのない状況です。

使いたいソフトがMacに向いているので、Macに乗り換えたいと思った理由の一つです。

Macに乗り換えたいポジティブな理由:Macはシンプル

すごく抽象的ですが、Windowsはごちゃごちゃしてません?

カスタマイズ性が良いといえば良く、実際あれこれイジるのが楽しかったりもします。ただ最近はそういうカスタマイズに興味がなくなってしまったので、もうシンプルに使いたいソフトが使えれば良いという感覚になっております。

Macは割とカスタマイズができない、ある意味でappleが想定している使い方しか使わせないような作りになっているのが、逆に好感持てるようになりました。

概念的にMacはシンプルであるという部分に惹かれているのが、Macに乗り換えようと思った理由の一つです。

Windowsを辞めたいネガティブな理由:ゲームをしなくなった

今使っているWindowsは自作PCで、これはゲームをしたいがために作りました。当時PUBGが流行りだしたときで、ゲーム実況を見て自分もやりたい!と思ったのが理由です。結果的にこの自作PCでゲームもできて、ブログも書けて、動画編集してYoutubeを始めることができたので、本当に最高の相棒だと思っています。

ただ幸運にもPS5が当たりまして、ゲームはもっぱらPS5です。自作PCよりPS5のほうが性能良いんですよね・・・ゲームの起動も早いし、PS5は本当にゲームを始める敷居が低くなるので、最高のゲーム機だと思います。

というわけで、PCでゲームをすることがなくなったので、Windowsを使う理由が無くなった、というのがMacに乗り換えようと思った理由の一つです。

Windowsを辞めたいネガティブな理由:Windowsに飽きた

ある意味これが一番の理由かもしれない。

Windowsに飽きました

これまでいろんなバージョンのWindowsを使ってきましたが、結局WindowsはWindowsなんですよ。

さすがに18年も使えば飽きてきます。

新しいものを使ってみたいという好奇心。これこそがMacに乗り換えようと思った一番の理由かもしれませんね。

まとめ

Mac book proの発売で、私の心はWindowsからMacに移り変わろうとしています。

使いたいソフトがあって、なんとなく自分の使用感に合っているのではないかというMacに対するポジティブな考えと、ゲームはPS5でするのでPCでゲームをしなくなった、飽きたというWindowsに対するネガティブな考えがあります。

次買うPCはおそらくMacでしょう。一番狙っているのは次期iMacの27インチ。CPUがM2かもしくはM1 pro or Max搭載されるでしょうから、それ狙いです。

今ディスプレイはフルHDしかないので、4Kのディスプレイが欲しいんですよね。iMacなら4Kディスプレイも付いてくるので願ったり叶ったりです。

aplpleさん、次期iMacの発表を心待ちにしております。

以上、WindowsからMacに乗り換えようと思った理由でした。


新着記事

Photo & Camera

2023/6/1

2023年6月オリジナルカレンダー

2023年6月が始まりましたので、オリジナルカレンダーを作ってみました!心に刺さるものがあればぜひダウンロードして使っていただけると嬉しいです。画像をクリックしてご自由に保存・ご利用ください。スマホ向けに縦構図の9:16、1:2、PC向けに横向きの16:9の3バージョンあります。なお、転載はご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。 9:16 iPhone SEなどがこの比率です。 1:2 iPhoneX〜14が概ねこのアスペクト比です。 16:9 一般的なPC向けです。 以上、2023年6月のカレ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/28

韓国釜山(金海)のコストコに行ってきた

ありがとうございます。Udokkoです。みなさんはコストコ好きですか?私は好きです。コストコはなんと言うか、ホームセンターのような楽しさがありますよね。商品がたくさんあって、普通のスーパーには無いような物まで置いてあります。 そんなコストコ好きの方はきっと気になる海外のコストコ事情。韓国釜山にもコストコがありますので、行ってきました!どんな雰囲気か気になる方はぜひ最後までご覧頂ければ幸いです。ちなみにコストコのメンバーシップカードは全世界共通なので、日本のコストコメンバーカードがあれば韓国のコストコも入れ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/27

韓国でネット通販した時の置き配が便利だった

ありがとうございます。Udokkoです。皆様はネット通販してますか?私はしています。 しかし韓国にいると日本とは勝手が違うので、通販すると置き配とかどうなるの?と不安に思うこともありました。実際に通販して置き配してみると、良い意味で雑なのでとても便利でした。韓国の置き配事情が気になる方はこの記事をご覧くださいませ。 韓国でネット通販してみた 韓国の通販で一番有名なのはcoupangですが、自分名義の電話番号、ネット通販セキュリティ対応のクレジットカード(韓国の銀行)がいるなど、なかなかハードルが高いです。 ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/26

韓国の釜山(金海)空港で両替するなら空港より軽電鉄駅がお得(2023年時点)

ありがとうございます。Udokkoです。 2023年5月に韓国の釜山へ出戻りしてました。私は飛行機で韓国へ来ておりますが、降り立つ空港は金海空港です。実際に空港でどこで両替するのがお得なのか調べてみたので、これから韓国釜山へ行く方はご参考にしてみてください。 両替は海外旅行の鬼門 韓国で遊ぶにしろ働くにしろ、何はともあれお金が必要。韓国社会はクレジットカード社会なので、ほとんどの場合はクレジットカードでOKです。日本のクレジットカード会社のJCBでも使えない所はないと言っても良いくらいです。露店なんかは現 ...

ReadMore

Korea Information

2023/4/16

韓国の鎮海市の桜祭りに行ってきた【2023年】

ありがとうございます。Udokkoです。 韓国の釜山の西側にある鎮海市(日本語読みでちんかいし、韓国語読みでチネシ)と言うところに行ってきました。知る人ぞ知る韓国の桜の名所です。コロナで中止していた桜祭りが三年ぶりに開催されるということで行ってきました。桜の木の物量がものすごく、街全体が桜で埋め尽くされているような印象です。日本でもこれほどの規模の桜の街は無いのではと思います。桜が好きな方はぜひご覧になってください。 韓国の鎮海市とは 韓国の鎮海市(区)は韓国の釜山の西側に位置する軍港の街です。その昔は日 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-PC & Gadget
-, ,