Diary

庭の草むしりはしたくない!時短でできるやり方と雑草対策グッズ3選!

庭の草むしりはしたくない!時短でできるやり方と雑草対策グッズ3選!

憧れの庭付き一戸建てを買うと付いてくる雑草問題。

庭の草むしりはできることならしたくない!

夏は特に暑いし虫は寄ってくるし、もう最悪です・・・

でも放っておくとボウボウになって見苦しいのでなんとかするしかない。

色々と買って試した結果たどり着いた、時短でできるやり方と雑草対策グッズを紹介したいと思います。

ざっくりしたやり方

①:除草剤(ラウンドアップ)を撒く
②:完全に枯れるまで3~7日待つ
③:三角ホーで刈る

それでは時短でできる雑草対策を順を追って説明します。

ステップ1:除草剤(ラウンドアップ)を撒く

青々と茂った雑草にそのまま挑むのは賢い選択とは言えません。

よって、まず最初に除草剤を撒きます。

除草剤にもいろいろありますが、効き目と選択性からラウンドアップをオススメします。

こちらの写真を見てください。

ラウンドアップ(除草剤)を撒いた所の雑草だけが枯れます。

私の家には小さいながら家庭菜園をやっております。

家庭菜園をしていると除草剤を撒くと野菜が枯れてしまうのでは?と心配になりませんか?

でもラウンドアップなら大丈夫です!

ちゃんと除草剤がかかったところだけが枯れてくれます!

こんな便利なものがあるなんて、本当に助かります。

除草剤は腐るものではないですし、雑草が生えたら使うので、コスパの良い原液タイプがオススメです。

除草剤は人体に危ないのでは?という疑問もあると思いますが、ラウンドアップは自然で分解されるアミノ酸系除草剤なので、飲んだり直接触れたりしなければ全く問題ないです。


ステップ2:草が完全に枯れるまで3~7日待つ

ラウンドアップを撒くと3~7日程度で完全に雑草が枯れます。

ちなみに除草剤を撒いてすぐ雨が降ると効果が薄れるので、天気予報を見て2~3日晴れる日程を選んでください。


ステップ3:三角ホーで刈り取る

雑草が完全に枯れたらもうこっちのものです!

ガリガリ削ってしまいましょう!

とその前に、防虫剤を撒いておきましょう。

最近は撒くだけで蚊がいなくなる殺虫剤が販売されていて本当に助かります。

私も愛用しているこちらの殺虫剤を作業前に庭先に噴射しておくと、作業中に蚊がいなくなります。

さて、虫対策がすんだらいよいよ雑草処理です。

枯れた雑草を処理するには三角ホーがオススメです。

三角ホー」と聞いてもピンとこない方が多いと思いますが、こういう道具です。

三角ホーの説明。三角形のクワのような道具で、三角のどの面からでも草を刈れます。横の幅の広い面で広い範囲を、先のとがった部分などで狭い範囲を刈りとります。

三角形のクワのような道具で、三角のどの面からでも草を刈れます。

横の幅の広い面で広い範囲を、先のとがった部分などで狭い範囲を刈りとります。

実際に刈り取る前と後の写真をごらんください。

三角ホーで実際に刈り取る前の写真
三角ホーで実際に刈り取った後の写真

青い草でも刈り取れる優れものです。

もちろんラウンドアップで枯れた草ならすぐ取れます。

狭い所も広い所も刈り取れるので、雑草処理に三角ホーはオススメです。

さいごに

時短でできる雑草処理のやり方とオススメグッズ、いかがでしたでしょうか?

とにかく青々として生きた雑草は強い!

枯らしてから処理するのが一番時短になると思います。

オススメグッズはまとめると以下3点です。

撒いた所だけ枯れるラウンドアップ、虫が寄ってこなくなる殺虫剤、雑草を楽に枯れる三角ホーの3つです。

この記事が雑草処理のお役に立てれば幸いです。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

新着記事

Photo & Camera

2023/6/1

2023年6月オリジナルカレンダー

2023年6月が始まりましたので、オリジナルカレンダーを作ってみました!心に刺さるものがあればぜひダウンロードして使っていただけると嬉しいです。画像をクリックしてご自由に保存・ご利用ください。スマホ向けに縦構図の9:16、1:2、PC向けに横向きの16:9の3バージョンあります。なお、転載はご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。 9:16 iPhone SEなどがこの比率です。 1:2 iPhoneX〜14が概ねこのアスペクト比です。 16:9 一般的なPC向けです。 以上、2023年6月のカレ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/28

韓国釜山(金海)のコストコに行ってきた

ありがとうございます。Udokkoです。みなさんはコストコ好きですか?私は好きです。コストコはなんと言うか、ホームセンターのような楽しさがありますよね。商品がたくさんあって、普通のスーパーには無いような物まで置いてあります。 そんなコストコ好きの方はきっと気になる海外のコストコ事情。韓国釜山にもコストコがありますので、行ってきました!どんな雰囲気か気になる方はぜひ最後までご覧頂ければ幸いです。ちなみにコストコのメンバーシップカードは全世界共通なので、日本のコストコメンバーカードがあれば韓国のコストコも入れ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/27

韓国でネット通販した時の置き配が便利だった

ありがとうございます。Udokkoです。皆様はネット通販してますか?私はしています。 しかし韓国にいると日本とは勝手が違うので、通販すると置き配とかどうなるの?と不安に思うこともありました。実際に通販して置き配してみると、良い意味で雑なのでとても便利でした。韓国の置き配事情が気になる方はこの記事をご覧くださいませ。 韓国でネット通販してみた 韓国の通販で一番有名なのはcoupangですが、自分名義の電話番号、ネット通販セキュリティ対応のクレジットカード(韓国の銀行)がいるなど、なかなかハードルが高いです。 ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/26

韓国の釜山(金海)空港で両替するなら空港より軽電鉄駅がお得(2023年時点)

ありがとうございます。Udokkoです。 2023年5月に韓国の釜山へ出戻りしてました。私は飛行機で韓国へ来ておりますが、降り立つ空港は金海空港です。実際に空港でどこで両替するのがお得なのか調べてみたので、これから韓国釜山へ行く方はご参考にしてみてください。 両替は海外旅行の鬼門 韓国で遊ぶにしろ働くにしろ、何はともあれお金が必要。韓国社会はクレジットカード社会なので、ほとんどの場合はクレジットカードでOKです。日本のクレジットカード会社のJCBでも使えない所はないと言っても良いくらいです。露店なんかは現 ...

ReadMore

Korea Information

2023/4/16

韓国の鎮海市の桜祭りに行ってきた【2023年】

ありがとうございます。Udokkoです。 韓国の釜山の西側にある鎮海市(日本語読みでちんかいし、韓国語読みでチネシ)と言うところに行ってきました。知る人ぞ知る韓国の桜の名所です。コロナで中止していた桜祭りが三年ぶりに開催されるということで行ってきました。桜の木の物量がものすごく、街全体が桜で埋め尽くされているような印象です。日本でもこれほどの規模の桜の街は無いのではと思います。桜が好きな方はぜひご覧になってください。 韓国の鎮海市とは 韓国の鎮海市(区)は韓国の釜山の西側に位置する軍港の街です。その昔は日 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Diary
-, , , ,