Diary

車のおもちゃ徹底レビュー:メルセデスベンツ公式ライセンス ベンツGL63 2WAY 乗用玩具

車のおもちゃ徹底レビュー:メルセデスベンツ公式ライセンス ベンツGL63 2WAY 乗用玩具

とりあえず喜んでいる様子をご覧ください。




ベンツのおもちゃ徹底レビュー!

それではベンツのおもちゃレビューです!


写真で紹介!開封~組み立て~完成まで

購入したのはメルセデスベンツ GL63 AMGです。
2WAYタイプで押し手を付けたりはずしたりできます。

購入したのはメルセデスベンツ正規ライセンスのメルセデスベンツ GL63 AMGです。
2WAYタイプで押し手を付けたりはずしたりできます。


中身はこれで全部です。
組み立て式なのでパーツはバラバラに入っています。

中身はこれで全部です。
組み立て式なのでパーツはバラバラに入っています。


説明書です。
レビューにもありますが、この説明書だけでは分かりにくい部分もありましたが、次の写真の通り、詳細解説書がついているので組み立ては問題ありませんでした。

説明書です。
楽天のレビューにもありましたが、この説明書だけでは分かりにくい部分もありましたが、次の写真の通り、詳細解説書がついているので組み立ては問題ありませんでした。


ベンツの組み立て写真詳細マニュアルです。
おそらくレビューで分かりにくいとコメントがあったので、改善されたのだと思います。

ベンツの組み立て写真詳細マニュアルです。
おそらくレビューで分かりにくいとコメントがあったので、改善されたのだと思います。


こちらはベンツのおもちゃのタイヤとブレーキディスクです。
組み立てるとほとんど見えませんが、ブレーキディスクまであるのはGoodですね!
タイヤはゴム製なので、プラスチック製タイヤみたいに音がうるさくないのもGoodです!
細かいことを言えば、タイヤの溝が4本とも同じ向きなので、互い違いになるのが気になりますw(細かすぎですね)

こちらはベンツのおもちゃのタイヤとブレーキディスクです。
組み立てるとほとんど見えませんが、ブレーキディスクまであるのはGoodですね!
タイヤはゴム製なので、プラスチック製タイヤみたいに音がうるさくないのもGoodです!
細かいことを言えば、タイヤの溝が4本とも同じ向きなので、互い違いになるのが気になりますw(細かすぎですね)


こちらはメーターまわりです。
シールなのでメーターは動きませんが、光ります。

こちらはメーターまわりです。
シールなのでメーターは動きませんが、光ります。


こちらは組み立て完成図です。
押し手(かじとりバー)とサイドバー付きの状態です。
サイドバーがあって落ちない仕様にもなるので、椅子に座れる年齢になったら買ってもよかったです。

こちらは組み立て完成図です。
押し手(かじとりバー)とサイドバー付きの状態です。
サイドバーがあって落ちない仕様にもなるので、椅子に座れる年齢になったら買ってもよかったです。


このかじとりバーはそれほどガッシリしたものではないので、あくまでも補助的なものです。
進行方向はこのかじ取りバーでは変えられないです。

このかじとりバーはそれほどガッシリしたものではないので、あくまでも補助的なものです。
進行方向はこのかじ取りバーでは変えられないです。


かじ取りバーを外した状態です。
自分で足けりして進めるなら、こっちの方が良いですね。
シートはレザー調なので安っぽくなく、乗り心地も悪くなさそうです。

かじ取りバーを外した状態です。
自分で足けりして進めるなら、こっちの方が良いですね。
シートはレザー調なので安っぽくなく、乗り心地も悪くなさそうです。


タイヤの拡大図ですが、ホイールキャップの後ろにオレンジのディスクブレーキが見えるので、本格的です!
足を置くステップは格納式になっていて、足けりできない子はステップを出すと乗りやすくなります。

タイヤの拡大図ですが、ホイールキャップの後ろにオレンジのディスクブレーキが見えるので、本格的です!
足を置くステップは格納式になっていて、足けりできない子はステップを出すと乗りやすくなります。


新しい車のおもちゃに興味津々のぽんちゃん。
ひかれないようにね!

新しい車のおもちゃに興味津々のぽんちゃん。
ひかれないようにね!


使ってみて良かった所、悪かった所

メルセデスベンツ公認ライセンス GL63 AMGの2WAY乗用玩具を買って、実際に遊んでみて気づいた良い所、悪い所です。

・押し手(かじ取りバー)があるので親が楽できる
・ヘッドライトが明るい
・エンジン音が楽しい
・変な音楽機能が無くて良い
・組み立ては詳細写真があってわかりやすかった
・押し手(かじ取りバー)はそれほど頑丈そうではない
・全体的にプラスチックなので、高級感は今一つ


買ってみた感想

結論:買ってよかった!

色々とレビューを書きましたが、結局のところ子どもが楽しいと感じるかどうかだと思います。

Instagramにも投稿しましたが、もうすぐ2歳の車好きの息子には楽しくて仕方ないみたいです!

ありがとう!お義父さん!

さいごに

メルセデスベンツ公認ライセンスの乗用玩具、GL63 AMGのレビューはいかがでしたでしょうか?

子どもやお孫さんへのプレゼントに、乗れる車のおもちゃをご検討されている方は多いと思います。

車好きのお子さんならきっと気に入ると思いますので、購入してみてはいかがでしょうか?

上記より少し安いものもありました。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。


新着記事

PC & Gadget

2023/12/3

iPhoneの動画をWindows11に転送するとエラーが出る時の対処方法

ありがとうございます。Udokkoです。 iPhone15Proに替えてから動画をよく撮るようになりました。子どもの発表会もiPhone15Proで動画を撮っています。その動画をWindows11のパソコンにデータを移そうとすると、なぜか途中で止まってしまうエラーが頻発してしまいました。何度やってもうまくいきませんでしたが、設定を変えるとうまくいきました。 結論から言うと、「設定」の「写真」の「MACまたはPCに転送」を「元のフォーマットのまま」にすればOKです。より詳しく知りたい方は以下をご参照ください ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/12/1

Capture Oneのビフォーアフターが簡単で便利

ありがとうございます。Udokkoです。 RAW現像ソフトをLightroomからCapture Oneに乗り換えて、日々使いこなそうとしております。LightroomとCapture Oneは基本的には同じことができますが、使い勝手などの面はやはり多少の違いはあります。露出の中の「明るさ」はCapture OneにはあってもLightroomには無かったりします。 そんな中で地味に便利なのがビフォーアフター。読んで字のごとくRAW現像の前後(調整前と後)を確認できる機能ですが、ワンクリックでスライドを左 ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/11/30

Capture OneはLightroomより色が良くてノイズが少なくて驚いた

ありがとうございます。Udokkoです。 皆さんはRAW現像ソフト、何を使っていますか?私はずっとAdobeのLightroomを使っています。Lightroomは使っている人が多いため情報量も多くてとっつきやすいですよね。ところが最近Cpature Oneを使ってみて驚きました。Cpature Oneの方が色が良くてノイズも少ないです。RAW現像ソフトはどれも同じような物と思っていましたが、どうやらそうではないようです。RAW現像ソフトをLightroomにしようかCpature Oneにしようか迷って ...

ReadMore

Free images

2023/11/23

フリー写真素材 植物・花4

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ シダ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日の葉 木漏れ日の葉 木漏れ日の赤い花

ReadMore

Free images

2023/11/19

フリー写真素材 植物・花3

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 スイレン スイレン ピンクの花 スイレン 壁の植木鉢 カラフルな花 ピンクの花 ピンクの花 ススキ ピンクの花

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Diary
-, , , ,