Diary

うさぎのケージで大きいサイズはコレ!カンタンおそうじケージ ワイドB(MR-999)

うさぎのケージで大きいサイズはコレ!カンタンおそうじケージ ワイドB(MR-999)
Udokko
Udokko

どうもUdokkoです。みみ先生の足ダンに耐えきれなくなったのでしょうか・・・ケージのキャスターが壊れてしまったので、新しいケージを買いました!

みみ先生
みみ先生

軟弱なキャスターやな!

Udokko
Udokko

いや足ダンが強すぎるんですよ!3年以上使ってるし、十分でしょう!

みみ先生
みみ先生

そうか・・・ずっと慣れ親しんだケージだったし、最後くらい気持ちよく送りだそか!

Udokko
Udokko

うんうん!そうですね!今まで使っていたケージも幅80cmで大きめでしたが、1日の大半をケージで過ごすので、さらに一回り大きい幅90cmのケージにしましたよ!

みみ先生
みみ先生

ありがとね!じゃあ住み心地確認しよか!

今まで使っていたケージ:イージーホーム80 ローメッシュBK

今まで使っていたケージはこちら↓

三晃商会のイージーホーム80です!

お迎えしたときからずっと使っていたケージです。

大きい方がのびのび過ごせるだろうと、幅80cmの大きいケージにしてました。

でも度重なる足ダンには耐えきれなかったのか・・・キャスターが折れてしまいました・・・

でも度重なる足ダンには耐えきれなかったのか・・・キャスターが折れてしまいました・・・

とりあえず高さを合わせて応急処置していたのですが、さすがにそのままは可哀そうなので、新しいケージを買いました!

新しいケージ:うさぎのカンタンおそうじケージ
ワイドB(MR999)

今まで使っていたケージでも何も問題なかったのですが、みみ先生が体重2.4kgと比較的大きめ、かつお気に入りのトイレが大きく、幅80cmのケージでもちょっと狭そうだったので、大きいサイズのケージを探していました。

既製品で一番大きいのが幅90cmのコレでした!

これだけ大きければ問題なし!

しかもちゃんとすのこの下に引き出しがあるので、お掃除も楽々です!

大きさの違いはこの通りです。

イージーホーム80:幅810mm、奥行き505mm、高さ660mm
うさぎのカンタンおそうじケージワイドB:幅900mm、奥行き600mm、高さ600mm

組み立てから完成まで写真付きでレビュー

組み立てから完成まで、写真でレビューしたいと思います!

ケージの裏面です。裏にはキャスター(またはゴム付きストッパー)が8個あります。以前使っていたイージーホーム80は4個だったのですが、こちらは8個でもうキャスターが折れることはないでしょう!

ケージの裏面です。裏にはキャスター(またはゴム付きストッパー)が8個あります。以前使っていたイージーホーム80は4個だったのですが、こちらは8個でもうキャスターが折れることはないでしょう!


こちらはスノコです。イージーホーム80は金属製のスノコでしたが、こちらはプラスチック製です。足ダンに耐えられるのかな?と思っていたのですが、ちゃんと補強構造になっているので問題なさそうです。金属ではないのでカチャンカチャン音がしないのは良いですね!

こちらはスノコです。イージーホーム80は金属製のスノコでしたが、こちらはプラスチック製です。足ダンに耐えられるのかな?と思っていたのですが、ちゃんと補強構造になっているので問題なさそうです。金属ではないのでカチャンカチャン音がしないのは良いですね!


組み立ては簡単で誰でもすぐできます。イージーホーム80とうさぎのカンタンおそうじケージワイドBを並べると、一回り大きさが違うことがわかります。(イージーホーム80に入っているのはぽんちゃんですwジャマするのがネコの仕事ですね)

組み立ては簡単で誰でもすぐできます。イージーホーム80とうさぎのカンタンおそうじケージワイドBを並べると、一回り大きさが違うことがわかります。(イージーホーム80に入っているのはぽんちゃんですwジャマするのがネコの仕事ですね)


トイレやフィーダーを入れたら完成です!大きいトイレを入れても十分な広さがあっていい感じです!正面の扉も大きくてお世話しやすい設計です。

トイレやフィーダーを入れたら完成です!大きいトイレを入れても十分な広さがあっていい感じです!正面の扉も大きくてお世話しやすい設計です。


検品中のみみ先生。神経質な性格ではないので、すぐ慣れてくれました!

検品中のみみ先生。神経質な性格ではないので、すぐ慣れてくれました!


左右にも小さい扉があります。メンテナンス用かな?でも正面の扉があれば問題ないので多分使わないと思います。

左右にも小さい扉があります。メンテナンス用かな?でも正面の扉があれば問題ないので多分使わないと思います。


ケージの上も大きな扉があります。

ケージの上も大きな扉があります。


うさぎのカンタンおそうじケージワイドBの説明書です。もし無くした方はご参考にしてください。

うさぎのカンタンおそうじケージワイドBの説明書です。もし無くした方はご参考にしてください。


役目を終えたイージーホーム80。長い間お疲れ様でした!

役目を終えたイージーホーム80。長い間お疲れ様でした!


良い所

実際買ってみて分かったうさぎのカンタンおそうじケージワイドBの良い所を挙げてみます。

・幅90cmあって大きい
・正面の扉が大きくてお世話しやすい
・キャスターが8個ついてて折れる心配はなさそう
・スノコがプラスチックで音がうるさくない
・スノコの下には引き出しがついているので掃除しやすい
・色が白基調で部屋が明るくなる

正直買ってよかったです!

イージーホーム80も良いケージですが、我が家ではカンタンおそうじケージワイドBの方が合っていると思います。

良くない所

逆に良くない所も挙げてみます。

・ケージの壁のメッシュが細かくないので、フィーダーやお水の取り付け位置(高さ)が限られる(私は問題なく設置できました)

正直不満な所はほとんどないのですが、ケージの金網のメッシュが細かくはないので、フィーダーなどの取り付け位置(高さ)がどうかな?というくらいです。

さいごに

うさぎの大きいケージの「うさぎのカンタンおそうじケージワイドB」のレビューはいかがでしたでしょうか?

DIYで大きいケージを自作される方もおられますが、正直時間とセンスと器用さがないと逆にお金がかかってしまいます。(私は何度か挑戦して失敗したので、おとなしく既製品を買います・・・)

うさぎの大きいケージを探しているかたには、「うさぎのカンタンおそうじケージワイドB」はオススメです!

以上、ご参考になれば幸いです。

新着記事

Photo & Camera

2023/6/1

2023年6月オリジナルカレンダー

2023年6月が始まりましたので、オリジナルカレンダーを作ってみました!心に刺さるものがあればぜひダウンロードして使っていただけると嬉しいです。画像をクリックしてご自由に保存・ご利用ください。スマホ向けに縦構図の9:16、1:2、PC向けに横向きの16:9の3バージョンあります。なお、転載はご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。 9:16 iPhone SEなどがこの比率です。 1:2 iPhoneX〜14が概ねこのアスペクト比です。 16:9 一般的なPC向けです。 以上、2023年6月のカレ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/28

韓国釜山(金海)のコストコに行ってきた

ありがとうございます。Udokkoです。みなさんはコストコ好きですか?私は好きです。コストコはなんと言うか、ホームセンターのような楽しさがありますよね。商品がたくさんあって、普通のスーパーには無いような物まで置いてあります。 そんなコストコ好きの方はきっと気になる海外のコストコ事情。韓国釜山にもコストコがありますので、行ってきました!どんな雰囲気か気になる方はぜひ最後までご覧頂ければ幸いです。ちなみにコストコのメンバーシップカードは全世界共通なので、日本のコストコメンバーカードがあれば韓国のコストコも入れ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/27

韓国でネット通販した時の置き配が便利だった

ありがとうございます。Udokkoです。皆様はネット通販してますか?私はしています。 しかし韓国にいると日本とは勝手が違うので、通販すると置き配とかどうなるの?と不安に思うこともありました。実際に通販して置き配してみると、良い意味で雑なのでとても便利でした。韓国の置き配事情が気になる方はこの記事をご覧くださいませ。 韓国でネット通販してみた 韓国の通販で一番有名なのはcoupangですが、自分名義の電話番号、ネット通販セキュリティ対応のクレジットカード(韓国の銀行)がいるなど、なかなかハードルが高いです。 ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/26

韓国の釜山(金海)空港で両替するなら空港より軽電鉄駅がお得(2023年時点)

ありがとうございます。Udokkoです。 2023年5月に韓国の釜山へ出戻りしてました。私は飛行機で韓国へ来ておりますが、降り立つ空港は金海空港です。実際に空港でどこで両替するのがお得なのか調べてみたので、これから韓国釜山へ行く方はご参考にしてみてください。 両替は海外旅行の鬼門 韓国で遊ぶにしろ働くにしろ、何はともあれお金が必要。韓国社会はクレジットカード社会なので、ほとんどの場合はクレジットカードでOKです。日本のクレジットカード会社のJCBでも使えない所はないと言っても良いくらいです。露店なんかは現 ...

ReadMore

Korea Information

2023/4/16

韓国の鎮海市の桜祭りに行ってきた【2023年】

ありがとうございます。Udokkoです。 韓国の釜山の西側にある鎮海市(日本語読みでちんかいし、韓国語読みでチネシ)と言うところに行ってきました。知る人ぞ知る韓国の桜の名所です。コロナで中止していた桜祭りが三年ぶりに開催されるということで行ってきました。桜の木の物量がものすごく、街全体が桜で埋め尽くされているような印象です。日本でもこれほどの規模の桜の街は無いのではと思います。桜が好きな方はぜひご覧になってください。 韓国の鎮海市とは 韓国の鎮海市(区)は韓国の釜山の西側に位置する軍港の街です。その昔は日 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Diary