ありがとうございます。Udokkoです。今日もぽん氏はお元気です。
さて、猫の写真をパシャパシャ撮っておりますが、今回はフィルムっぽい感じに仕上げてみました。
元の画像がこちら。

フィルムっぽくしたのがこちら。

写真が好きな人にしか分からない世界かもしれませんが、RAW現像というものがあります。カメラの設定で、RAWで撮るという設定があって、そのデータをパソコンで現像するというもの。カメラメーカーが独自にソフトを作っていたりしますが、AdobeのLightroomが一番有名ではないでしょうか。私もLightroomで現像しています。
さらにマニアックな話になりますが、RAW現像で昔のフィルムカメラで撮ったような感じにもできます。「ダイナミックレンジが低い」、「ちょっと青みがかっている」、「粒状感がある」といった特徴がフィルムっぽさを感じさせます。これをLightroomの設定を調整していくと、フィルムっぽい感じになります。
RAWで撮っておいて、あとでRAW現像することで、いろんな味を出せるのが面白いところです。いや、そんな面倒なことやってられない!って方はフジフィルムのデジカメを買えばOK。本家本元のフィルムっぽさを簡単に表現できるので、興味があればご購入くださいませ。(私も欲しい・・・。)
さて、マニアックな話はさておき、フィルムっぽくしてみたぽん氏をぜひご覧くださいませ。




以上、猫の写真をフィルムっぽくしてみた話でした。