Diary

近畿地方のうさぎ専門店リンク集

近畿地方のうさぎ専門店リンク集

兵庫県

うさぎ専門店ブルームーンラビトリー

http://bluemoon-usa.sakura.ne.jp/

営業時間
平日   13:00~19:00
土日祝  12:00~18:00

定休日
火曜日(祝日の場合は翌平日)
その他不定休あり(月曜日か水曜日)
<週2日お休みを致します>

うさぎ専門店マロン東加古川店

営業時間
月・火・金     13:00~18:30
土・日・祝日    13:00~18:30

定休日 水・木

うさぎ専門店 Ashiya月兎

営業時間 12:00-20:00
定休日 水・木

うさぎ専門店 Happy Rabbit

営業時間 13:00-19:00
定休日 月

うさぎ用品とケア専門店 ココロのおうち

営業時間
平日 15:00~18:30 
土日祝 13:00~18:30  

定休日
水・木曜日

駐車場5台可

うさぎ専門店ラビットベース

営業時間 12:00-19:00
定休日 火・金

うさぎ専門店スノーツリーランド

営業時間
平日14:00~19:00
土日祝12:00~19:00
当日時間変更有

定休日
毎週(木・金曜日)
毎月第4日曜日
臨時休業有り

駐車場
HPの注意をよく読むこと

大阪府

Rabbits専門店うさぎ星

営業時間 11:00-19:00
定休日 火・木 (祝日の場合、翌日休業 )
駐車場 4台可

アメリカンラビット専門店うさぎのミルキー

営業時間 12:00-18:00
定休日 火・水

Rabbit-Ruru

営業時間
12:00-19:00

定休日
毎週火曜日
第1・第3月曜日

駐車場
商店街パーキングを使用

ラビッツ

営業時間
12:00-19:00

定休日
毎週火曜日・第4水曜日
定休日が祝日の場合は営業日となります。 翌日がお休みとなります。

kikimimi

営業時間
11:00-18:00

定休日
月・火
※月・火が祝日の場合は営業、翌日定休日
※ペットホテルは年中無休

うさぎ専門店Lapin House

堺本店

営業時間:14:00〜19:00
定休日:毎週水曜日/木曜日
駐車場:1台アリ(空きが少ないため最寄りのコインパーキングをご利用ください)

北大阪店

営業時間:14:00〜19:00
定休日:毎週水曜日/木曜日
駐車場アリ

うさぎ専門店バニーファミリー大阪店

営業時間/12:00~21:00
定休日/水曜日
駐車場有

うさぎカフェ・うさぎ専門店White Rabbit

営業時間 12:00~19:00 (最終受付 18:30)
定休日 火・金

ブリーダー直営うさぎ専門店シーズラビトリー

営業時間 11:00~18:00
定休日 月
駐車場有

ミックアンドラック

営業時間 12:00~20:00
定休日 月

ミミラパン

営業時間
平日13:00-20:00
土日11:00-20:00

定休日 毎週月曜

うさぎのお店モンプティシェリー

営業時間13:00~20:00
定休日:水曜日
駐車場有:要問合せ

うさぎ専門店うさぎやもん

営業時間
14:00~19:00
土・日・祝日 12:00~18:00
定休日:毎週月曜日、火曜日

駐車場無し、近くのコインパーキングへ。

アメリカンラビット&フェレット専門店 ピュア

営業時間 12:00-19:00
定休日  水曜日
駐車場有

京都府

うさぎの都

営業時間 11:00-19:00
定休日  火曜日
駐車場無し:店舗正面にコインパーキングあり

うさぎのmimi

営業時間 11:00~18:00
定休日  月火/祝日営業
駐車場4台可

うさぎ専門店うさぎ庵

営業時間
 月・火・金 12:00~18:00
 土・日 10:00~19:00
 祝日 10:00~19:00
定休日 水木

奈良県

うさぎ専門店 CUTE RABBIT

営業時間 12:00-19:00
定休日  火水
駐車場有 2台可

和歌山県

うさぎ専門店キャロットハウス

営業時間
 月・水・木:18時~19時
 火・金:14時~19時
 土日祝:10時~19時
定休日  要確認
駐車場有 3台可

滋賀県

ラビットベリー

営業時間
平日 完全予約制
日曜日 12:00~16:00 営業場所:近江舞子いちご園
土曜日・祝日 11:00~16:00 営業場所:自宅横ラビトリー

うさぎ専門店D-Lop

営業時間 12:00~19:00(土・日・祝)

アメリカンラビット専門店うさぎのこみち

三重県

うさぎ専門店LOPLOP LAND

営業時間 11:00-18:00
定休日  月曜日

ペットディーラーHARU

営業時間 9:30~18:00
年中無休

うさぎ専門店うさぎのまんま

うさぎ専門店がぢがぢ


最後に

Udokko
Udokko

人口が多い近畿地方はうさぎ専門店が多いですね!調べるだけでも結構時間かかりましたw

みみ先生
みみ先生

近畿の人間はウサギの良さがようわかっとる!

Udokko
Udokko

趣味の延長で開業した人も多いみたいですね。

みみ先生
みみ先生

気持ちはわかる!やってもええよ!ぼくが看板ウサギになるからね!

Udokko
Udokko

人気はでるだろうね!商売が成り立つかはどうかな・・・

というわけで、近畿地方のうさぎ専門店のリンク集でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

TwitterやInstagramでは毎日のようにウサギとネコの日常をつぶやいていますので、ぜひフォローしてください!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ

うさねこ日記:人気記事一覧

[popular_list days="all" rank="0" pv="0" count="5" type="border_partition" cats="84" bold=1]

新着記事

PC & Gadget

2023/12/3

iPhoneの動画をWindows11に転送するとエラーが出る時の対処方法

ありがとうございます。Udokkoです。 iPhone15Proに替えてから動画をよく撮るようになりました。子どもの発表会もiPhone15Proで動画を撮っています。その動画をWindows11のパソコンにデータを移そうとすると、なぜか途中で止まってしまうエラーが頻発してしまいました。何度やってもうまくいきませんでしたが、設定を変えるとうまくいきました。 結論から言うと、「設定」の「写真」の「MACまたはPCに転送」を「元のフォーマットのまま」にすればOKです。より詳しく知りたい方は以下をご参照ください ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/12/1

Capture Oneのビフォーアフターが簡単で便利

ありがとうございます。Udokkoです。 RAW現像ソフトをLightroomからCapture Oneに乗り換えて、日々使いこなそうとしております。LightroomとCapture Oneは基本的には同じことができますが、使い勝手などの面はやはり多少の違いはあります。露出の中の「明るさ」はCapture OneにはあってもLightroomには無かったりします。 そんな中で地味に便利なのがビフォーアフター。読んで字のごとくRAW現像の前後(調整前と後)を確認できる機能ですが、ワンクリックでスライドを左 ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/11/30

Capture OneはLightroomより色が良くてノイズが少なくて驚いた

ありがとうございます。Udokkoです。 皆さんはRAW現像ソフト、何を使っていますか?私はずっとAdobeのLightroomを使っています。Lightroomは使っている人が多いため情報量も多くてとっつきやすいですよね。ところが最近Cpature Oneを使ってみて驚きました。Cpature Oneの方が色が良くてノイズも少ないです。RAW現像ソフトはどれも同じような物と思っていましたが、どうやらそうではないようです。RAW現像ソフトをLightroomにしようかCpature Oneにしようか迷って ...

ReadMore

Free images

2023/11/23

フリー写真素材 植物・花4

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ シダ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日の葉 木漏れ日の葉 木漏れ日の赤い花

ReadMore

Free images

2023/11/19

フリー写真素材 植物・花3

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 スイレン スイレン ピンクの花 スイレン 壁の植木鉢 カラフルな花 ピンクの花 ピンクの花 ススキ ピンクの花

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Diary
-, , , , , , , ,