ありがとうございます。Udokkoです。
Macのスクリーンショットの保存先はデフォルトではデスクトップになっています。このブログを書く時にスクリーンショットをよく撮るんですが、デスクトップにアイコンが増えていって見栄えが悪くなります。よって、スクリーンショットの保存先を変更しました。設定からは変更できないようで、ちょっと分かりにくい設定だったので、備忘録として残しておきます。同じように保存先を変えたい方の参考になれば幸いです。なお、macOSのバージョンはVentura 13.2.1です。
Macのスクリーンショットの保存先を変更する設定方法
まずスクリーンショットを撮ります。ショートカットキーはcommand+shift+5です。すると下のような画面になります。

続いて右下のメニューにある「オプション」をクリックすると、保存先を選ぶことができます。書類、クリップボード、メールなどがデフォルトの設定先として表示されています。「その他の場所」を選択すると、任意のフォルダを指定することができます。

このようにその他の場所を選択すると、好きなフォルダを指定できます。もちろん新規フォルダを作成し、そこを保存先として指定することもできます。

以上が、Macのスクリーンショットの保存先を指定する設定方法でした。ご参考になれば幸いです。