Androidからiphoneに乗り換えて困ることがテキスト(文字)入力でした。
iphoneのキーボードって左右に移動する矢印キーが無いんです。
ではどうするか。
答えは「空白長押しでテキスト入力位置を自在に移動する」です。
これすごい便利!Androidにもあれば良いのにと思いましたね。
あとTipsですが、長押しして移動するとき、画面が足りないため右に移動できませんが、一旦画面左端に移動すれば大丈夫です。
画面左端で矢印キーは止まりますが、指は画面の左側に移動するので、このやり方を使えば自由自在に移動できます。
以上、iPhoneのテキスト入力キーを移動するのは空白長押しが便利というお話でした。
-
-
iPhoneのApp Storeでダウンロードや課金したときの音を消す方法
続きを見る
-
-
iPhoneでホーム画面から最短でテザリングする方法
続きを見る