結論から言うと、「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」で確認できます。
画像付きの詳細もご参考になれば幸いです。
iPhoneのストレージの空き容量を確認する方法【画像付き】
設定をタップ。

一般をタップ。

iPhoneのストレージをタップ。

以上です。お疲れ様でした。

あとがき
私のiPhoneはSE第2世代の64GBです。64GBだとちょっと容量不足かなと思っていましたが、最近はクラウドサービスも充実していたり、時々PCにデータを移していけば全然問題ないですね。一方で、スマホでゲームする方には64GBは物足りないかもしれません。
AndroidだとSDカードが使えるので、iPhoneでもSDカード使えたらいいのになあと思ったりしますが、appleさんの戦略的にそれは今後も無いでしょうね。私は64GBでも全然足りてるので良いですが、SDカード使えたらiPhoneユーザーもっと増えるのではないでしょうか。
このようにiPhoneには細かい微妙な不便が時々ありますが、とはいえハードやソフトの出来が良すぎるので、もうAndroidには戻れないと思っています。
この記事がAndroidからiPhoneに乗り換えて、微妙なところで困っている人の参考になれば幸いです。
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました。