ブラウザをchromeにする
どうもUdokkoです。
Youtubeのチャンネルの再生数や登録者数を伸ばす方法の一つにgoogle広告を使う、という手段があります。
私も使ってみましたが、何故か広告が表示されない(始まらない)ことがありました。
結局ブラウザをchromeに変えるだけでうまくいきましたので、同じトラブルで悩む方のためにここにその経緯と対処法を残しておきます。
前提条件
前提として、公式のトラブルシューティングをまずはご確認ください。
よくある間違いとしては、クレジットカードなどの支払い方法が正確に登録されていないことなどがあります。
また、動画の審査に最初は時間がかかりますので、ステータスが承認になっていない方はしばらく待ってみましょう。
公式トラブルシューティングをすべて試してもダメな時
私が経験したのが、公式トラブルシューティングをすべて試して、すべて適正になっていても広告が表示されない(始まらない)ことでした。
ブラウザはfirefoxを使っていて、一部入力画面にエラーが出ていたりしていたので、試しにchromeで設定しなおしました。
するとすぐに広告が開始されました!
理由は明確ではありませんが、google広告はgoogle純正ブラウザを使った方が良いみたいです。
以上、ご参考になれば幸いです。