Game

GeForce Nowの高いパケットロス率の対処法

GeForce Nowの高いパケットロス率の対処法


どうもUdokkoです。

どこでもいつでもデバイスを選ばずゲームが遊べるGeForce Nowですが、ゲーム中の通信状況によって「高いパケットロス率」というエラーメッセージがでます。

これは要するに「通信環境が悪い」ということですが、その対策を紹介いたします。

対策1:他のデバイスの通信を切る

これは例えばリビングで家族がamazonプライムで映画を見ているような状況です。

GeForce Nowは1時間で4GB程度の通信量がありますので、映画などを他のデバイスで同時に見ると、インターネット回線に負担がかかることで通信が不安定になり「高いパケットロス率」のエラーが発生します。

もし同居している方が通信量の多いインターネット利用をしている場合、そちらは切ってもらうようにしましょう。

対策2:wifiを5GHzにする

スマホやタブレットなどはwifi接続にしていると思います。

wifi接続には5GHz接続と2.4GHz接続の大きく2種類があります。

5GHzの方が通信容量が大きいので、5GHz接続にしましょう。

参考までに私の環境で5GHzと2.4GHzで比べてみました。

5GHzで20.7Mbps、2.4GHzだと8.81Mbpsです。

5GHzで20.7Mbps、2.4GHzだと8.81Mbpsです。

約2倍程度通信速度の差がありますね。

実際にGeForce Nowで遊んだ時、どれくらいの違いになるかも試してみました。

2.4GHzではゲームにならないほど画質が荒くなりましたので、やはり5GHzをオススメします。

wifiの規格を具体的に言うと、IEEE 802.11nが2.4GHz、IEEE 802.11acが5GHzです。

他にもa、g、nなどもありますが、これらは古い規格で通信速度が遅いので使わないようにしましょう。

もしIEEE 802.11acのルーターを持っていなければ、ゲーミングPCでも有名なASUSのルーターをおすすめします。

マンションは壁で電波が弱りますが、これなら強力に電波を飛ばしてくれるので、安定した通信状況になります。

対策3:ISP(インターネットサービスプロバイダー)を変える

インターネットはISPを通して繋げていますので、ISPのサービス品質が悪いとインターネット通信状況は悪くなります。

ちなみに私は昔ぷららというISPを契約していましたが、Youtubeもカクカクしてまともに見れないほど回線がひどいものでした。

ISPを変えてからはYoutubeやamazonプライムがまともに見られるようになったので、手続きが面倒でもプロバイダーを変えることをオススメすます。

さいごに

GeForce Nowで高いパケットロス率が表示されるときの対処方はいかがでしたでしょうか?

GeForce Nowは1時間で4GBほど通信量を使うため、安定で速い通信速度が求められます。

良い画質で遊ぶためにはそれなりの環境を整える必要がありますので、できることからやってみてください。

以上、ご参考になれば幸いです。


新着記事

PC & Gadget

2023/12/3

iPhoneの動画をWindows11に転送するとエラーが出る時の対処方法

ありがとうございます。Udokkoです。 iPhone15Proに替えてから動画をよく撮るようになりました。子どもの発表会もiPhone15Proで動画を撮っています。その動画をWindows11のパソコンにデータを移そうとすると、なぜか途中で止まってしまうエラーが頻発してしまいました。何度やってもうまくいきませんでしたが、設定を変えるとうまくいきました。 結論から言うと、「設定」の「写真」の「MACまたはPCに転送」を「元のフォーマットのまま」にすればOKです。より詳しく知りたい方は以下をご参照ください ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/12/1

Capture Oneのビフォーアフターが簡単で便利

ありがとうございます。Udokkoです。 RAW現像ソフトをLightroomからCapture Oneに乗り換えて、日々使いこなそうとしております。LightroomとCapture Oneは基本的には同じことができますが、使い勝手などの面はやはり多少の違いはあります。露出の中の「明るさ」はCapture OneにはあってもLightroomには無かったりします。 そんな中で地味に便利なのがビフォーアフター。読んで字のごとくRAW現像の前後(調整前と後)を確認できる機能ですが、ワンクリックでスライドを左 ...

ReadMore

Capture One Photo & Camera

2023/11/30

Capture OneはLightroomより色が良くてノイズが少なくて驚いた

ありがとうございます。Udokkoです。 皆さんはRAW現像ソフト、何を使っていますか?私はずっとAdobeのLightroomを使っています。Lightroomは使っている人が多いため情報量も多くてとっつきやすいですよね。ところが最近Cpature Oneを使ってみて驚きました。Cpature Oneの方が色が良くてノイズも少ないです。RAW現像ソフトはどれも同じような物と思っていましたが、どうやらそうではないようです。RAW現像ソフトをLightroomにしようかCpature Oneにしようか迷って ...

ReadMore

Free images

2023/11/23

フリー写真素材 植物・花4

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ シダ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日モミジ 木漏れ日の葉 木漏れ日の葉 木漏れ日の赤い花

ReadMore

Free images

2023/11/19

フリー写真素材 植物・花3

こちらのページの写真はフリー素材です。個人利用、商業利用問わず無料でご利用いただけます。右クリック等で直接ダウンロードしてください。また、AI学習(機械学習)にご利用いただくことも可能です。二次配布はご遠慮ください。ご利用規約と免責事項の詳細はこちらをご確認ください。 スイレン スイレン ピンクの花 スイレン 壁の植木鉢 カラフルな花 ピンクの花 ピンクの花 ススキ ピンクの花

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Game
-, , , , ,