
どうもUdokkoです。
今日は2019年10月27日、DWE(ディズニー英語システム)のイベントに行ってきました!
息子は英語はおろか日本語もしゃべれませんけどねw

ちゃーーーん!
DWEのイベントはどんな感じ?
今回のイベントはショーを見る感じでした。

うちの息子はまだ1歳2か月。
正直英語どころか日本語もしゃべれないので、雰囲気を味わうだけですねw
イベントショーの先生たちは歌が上手!
大人が見てもおもしろいイベントでした!

ただ舞台で歌って踊ってだけでなく、ときどき客席にもきて楽しませてくれます。

最前列の子供たちは仮装して楽しんでましたね!
子どもたちの発音もきれいでうらやましい・・・
やっぱりイベントは楽しいですね!
ただ1時間半は長い!
子どもの集中力はそんなに持ちません!
30分くらいで休憩入れるとかしてもらえると良いんだけどな。
小さい子たちは集中切れて、最後はなんかもうカオスでしたw
DWEは効果ある?
気になるのはDWEで英語が本当に喋れるようになるのか?ですよね。
効果はあると思ってやってるので、その理由について説明します。
英語に慣れさせるため
学校で英語を習う時がきますが、英語が「勉強」になると辛い!
英語はあくまでもコミュニケーションツール。
点数をとるだけの「教科」ではないはず。
勉強になって嫌になる前に、慣れさせておくには、音楽やビデオを流し、日常の中に英語を入れるのが良いと思います。
耳を鍛える
日本語と英語は発する周波数が違うって知ってますか?
どうやら日本語の周波数は低く、英語の周波数は高いらしいです。
日本語ネイティブの私はもう高周波の英語を聞き取りにくい耳になっているのでしょうw
でも小さいころからずっと英語を聞かせれば、英語の周波数に慣れた耳になる!と思っています。
以上がDWEに効果があると思った理由です。
本当に喋れるようになる?
正直DWEをやれば英語が喋れる!とは思ってはいません。
英語はあくまでもコミュニケーションツール。
音楽を聴く、ビデオを見るなどの受け身だけではコミュニケーションとは言えませんよね。
やっぱりだれかと話してこそ、英語は喋れるようになるものだと思います。
DWEはあくまでも英語が喋れるようになる「前準備」程度に思った方が良いでしょう。
ちなみに今回のイベントの最前列にいたのはほとんど「女の子」でした。
英語とか外国語を習得するのは女性が多いのですが、やはり言語はコミュニケーションツール。
おしゃべりが好きな女の子の方が英語習得には向いてるのかもしれませんね。
最後に
なんだかんだイベントは楽しいもんです。
英語ができると世界が広がるので、ぜひ息子には習得してもらいたいものです。

ちゃーーん!
ちなみに、DWEはフルセットを購入しようとすると、100万越えです・・・(高い!)
まあ買えるわけもなく、うちは安いセットだけにしてます。
個人的にはDWEの安いセット買って、イベントに参加して楽しむくらいがちょうどいいと思います!
以上、DWEのイベント参加報告でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
TwitterやInstagramでは毎日のようにウサギとネコの日常をつぶやいていますので、ぜひフォローしてください!
寒くて膝掛け電気毛布を全力で占領するぽんちゃん😌#猫 #ねこ #ねこ好きさんと繋がりたい #ぽんちゃん #猫のいる生活 #ねこのいる暮らし pic.twitter.com/CWEeoFQf16
— Udokko (@Oshinsan8) December 13, 2019


ライフハック:人気記事一覧
[popular_list days="all" rank="0" pv="0" count="5" type="border_partition" cats="61" bold=1]