Diary

DWE 2019 イベント参加 (広島)

DWE 2019 イベント参加 (広島)

Udokko
Udokko

どうもUdokkoです。
今日は2019年10月27日、DWE(ディズニー英語システム)のイベントに行ってきました!
息子は英語はおろか日本語もしゃべれませんけどねw

息子
息子

ちゃーーーん!

DWEのイベントはどんな感じ?

今回のイベントはショーを見る感じでした。

ディズニーワールドイングリッシュのイベントの内容
ZIPPY登場!

うちの息子はまだ1歳2か月。

正直英語どころか日本語もしゃべれないので、雰囲気を味わうだけですねw

イベントショーの先生たちは歌が上手!

大人が見てもおもしろいイベントでした!

ディズニーワールドイングリッシュのイベントの内容
先生たちが客席まで来てくれます!

ただ舞台で歌って踊ってだけでなく、ときどき客席にもきて楽しませてくれます。

ディズニーワールドイングリッシュのイベントの内容
アンコール!

最前列の子供たちは仮装して楽しんでましたね!

子どもたちの発音もきれいでうらやましい・・・

やっぱりイベントは楽しいですね!

ただ1時間半は長い!

子どもの集中力はそんなに持ちません!

30分くらいで休憩入れるとかしてもらえると良いんだけどな。

小さい子たちは集中切れて、最後はなんかもうカオスでしたw

DWEは効果ある?

気になるのはDWEで英語が本当に喋れるようになるのか?ですよね。

効果はあると思ってやってるので、その理由について説明します。

英語に慣れさせるため

学校で英語を習う時がきますが、英語が「勉強」になると辛い!

英語はあくまでもコミュニケーションツール。

点数をとるだけの「教科」ではないはず。

勉強になって嫌になる前に、慣れさせておくには、音楽やビデオを流し、日常の中に英語を入れるのが良いと思います。

耳を鍛える

日本語と英語は発する周波数が違うって知ってますか?

どうやら日本語の周波数は低く、英語の周波数は高いらしいです。

日本語ネイティブの私はもう高周波の英語を聞き取りにくい耳になっているのでしょうw

でも小さいころからずっと英語を聞かせれば、英語の周波数に慣れた耳になる!と思っています。

以上がDWEに効果があると思った理由です。

本当に喋れるようになる?

正直DWEをやれば英語が喋れる!とは思ってはいません。

英語はあくまでもコミュニケーションツール。

音楽を聴く、ビデオを見るなどの受け身だけではコミュニケーションとは言えませんよね。

やっぱりだれかと話してこそ、英語は喋れるようになるものだと思います。

DWEはあくまでも英語が喋れるようになる「前準備」程度に思った方が良いでしょう。

ちなみに今回のイベントの最前列にいたのはほとんど「女の子」でした。

英語とか外国語を習得するのは女性が多いのですが、やはり言語はコミュニケーションツール。

おしゃべりが好きな女の子の方が英語習得には向いてるのかもしれませんね。

最後に

なんだかんだイベントは楽しいもんです。

英語ができると世界が広がるので、ぜひ息子には習得してもらいたいものです。

息子
息子

ちゃーーん!

ちなみに、DWEはフルセットを購入しようとすると、100万越えです・・・(高い!)

まあ買えるわけもなく、うちは安いセットだけにしてます。

個人的にはDWEの安いセット買って、イベントに参加して楽しむくらいがちょうどいいと思います!

以上、DWEのイベント参加報告でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

TwitterやInstagramでは毎日のようにウサギとネコの日常をつぶやいていますので、ぜひフォローしてください!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ

ライフハック:人気記事一覧

[popular_list days="all" rank="0" pv="0" count="5" type="border_partition" cats="61" bold=1]

新着記事

Korea Information

2023/5/28

韓国釜山(金海)のコストコに行ってきた

ありがとうございます。Udokkoです。みなさんはコストコ好きですか?私は好きです。コストコはなんと言うか、ホームセンターのような楽しさがありますよね。商品がたくさんあって、普通のスーパーには無いような物まで置いてあります。 そんなコストコ好きの方はきっと気になる海外のコストコ事情。韓国釜山にもコストコがありますので、行ってきました!どんな雰囲気か気になる方はぜひ最後までご覧頂ければ幸いです。ちなみにコストコのメンバーシップカードは全世界共通なので、日本のコストコメンバーカードがあれば韓国のコストコも入れ ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/27

韓国でネット通販した時の置き配が便利だった

ありがとうございます。Udokkoです。皆様はネット通販してますか?私はしています。 しかし韓国にいると日本とは勝手が違うので、通販すると置き配とかどうなるの?と不安に思うこともありました。実際に通販して置き配してみると、良い意味で雑なのでとても便利でした。韓国の置き配事情が気になる方はこの記事をご覧くださいませ。 韓国でネット通販してみた 韓国の通販で一番有名なのはcoupangですが、自分名義の電話番号、ネット通販セキュリティ対応のクレジットカード(韓国の銀行)がいるなど、なかなかハードルが高いです。 ...

ReadMore

Korea Information

2023/5/26

韓国の釜山(金海)空港で両替するなら空港より軽電鉄駅がお得(2023年時点)

ありがとうございます。Udokkoです。 2023年5月に韓国の釜山へ出戻りしてました。私は飛行機で韓国へ来ておりますが、降り立つ空港は金海空港です。実際に空港でどこで両替するのがお得なのか調べてみたので、これから韓国釜山へ行く方はご参考にしてみてください。 両替は海外旅行の鬼門 韓国で遊ぶにしろ働くにしろ、何はともあれお金が必要。韓国社会はクレジットカード社会なので、ほとんどの場合はクレジットカードでOKです。日本のクレジットカード会社のJCBでも使えない所はないと言っても良いくらいです。露店なんかは現 ...

ReadMore

Korea Information

2023/4/16

韓国の鎮海市の桜祭りに行ってきた【2023年】

ありがとうございます。Udokkoです。 韓国の釜山の西側にある鎮海市(日本語読みでちんかいし、韓国語読みでチネシ)と言うところに行ってきました。知る人ぞ知る韓国の桜の名所です。コロナで中止していた桜祭りが三年ぶりに開催されるということで行ってきました。桜の木の物量がものすごく、街全体が桜で埋め尽くされているような印象です。日本でもこれほどの規模の桜の街は無いのではと思います。桜が好きな方はぜひご覧になってください。 韓国の鎮海市とは 韓国の鎮海市(区)は韓国の釜山の西側に位置する軍港の街です。その昔は日 ...

ReadMore

Mac

2023/3/22

Macのドックサイズを変更する方法

ありがとうございます。Udokkoです。 Macと言えば印象的なドックですよね。画面下にあるアプリの一覧、これがThe Macって感じで好きです。でも正直邪魔といえば邪魔なので、ドックサイズを変えました。消すとMacらしさが無くなるので小さくしただけですが、画面が広くなって良い感じになりました。今回はMacのドックサイズの設定方法をご紹介いたします。 なお、今回ご紹介する設定方法のmacOSのバージョンはVentura 13.2.1です。 Macのドックサイズを変更する方法 まずシステム設定の「デスクトッ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

udokko

38歳、妻子有りのサラリーマン。自分が疑問に感じたこと、困ったことの解決策や、日常起きたことを備忘録的にブログにしています。このブログが誰かの助けや癒しになればありがたいです。

-Diary
-, ,