時間が経つのは早いもので、息子はもう2歳3ヶ月です。おしゃべりしたり、走ったり、跳んでみたりとスクスク大きくなる様子を見ると、なんだかほっこりします。いつもお世話している妻には感謝ですね。
さて、2歳3ヶ月の息子が好きな物を3つ紹介したいと思います。誰得な内容ですが、こんな子もいるんだなあ、という感じで読んでいただければと思います。
2歳3ヶ月の息子が好きな物①電車
まず一つ目は電車です。もうずっと好きです。新幹線はもちろん、特急も好き。
先日も学研のうごくえほんずかんDVDつきBOXを買いましたが、買って正解でしたw
DVDを見ながら本で同じ電車を探して、一緒の電車があったら「いっしょーーー!」と叫んでいます。
いつから電車好きになったかはっきり覚えていませんが、ずっと好きなんですよね。何がどう好きなのか、もっと言葉が通じたら教えてもらいたいです。
夜寝る前も毎日電車図鑑を読んでいるのですが、飽きない。まったく飽きない。好きなものがあるって素晴らしい。この好きをもっと伸ばしてあげたいものです。
BRIO(ブリオ)のレールセットを購入しましたが、クリスマスプレゼントにレールの追加と新幹線か他の電車も追加購入しようかなと考えています。もしくはじいじばあばに買ってもらおうかなw
2歳3ヶ月の息子が好きな物②ネコ
好きな物2つ目はネコです。
うちは保護ねこのぽんちゃんを飼っています。息子が生まれるよりも前からぽんちゃんがいて、息子はずっとぽんちゃんと一緒に過ごしています。最初に出た言葉も「ぽんちゃん」でしたw
ずっと猫と一緒に過ごしているせいか、外でノラ猫を見たら喜んで近づいていきます。だいたい勢いよく猛ダッシュして近づくので、猫には逃げられてしまいます。
息子が好きなのはネコであって犬ではないんですよね。ネコと同じようなサイズ感の犬でも、猫ほどの興味はないようです。生きものの違いが分かってるんですね。
ぽんちゃんのおかげで息子は動物全般好きなようです。だいたいどんな動物でも怖がるようなことはなく、大きめのワンちゃんにもおびえることなくご飯をあげることもできました。小さい子どもは結構動物苦手だと思うんですが、やっぱり小さい時から動物と一緒に過ごしていると、怖がらなくなるみたいですね。
動物好きな優しい子に育ってほしいものです。
2歳3ヶ月の息子が好きな物③シリアル
好きな物3つ目はシリアルです。
以前こちらの記事でも紹介しましたが、和光堂のシリアルまだ食べてます。美味しさが全く分かりませんw
以前は一袋ずつ購入していましたが、いまはもうドラッグストアで注文して箱買いです。ポイントがっつり貯まりますw
いつか急に飽きてシリアルが大量に余るのではと思っていますが、その時はまだ訪れておりません。箱買いした直後に飽きるのはやめておくれよな・・・
以上が2歳3ヶ月の息子の好きな物3選でした。これ以外にも高級なお肉やラフランス、アンパンマンせんべいなど、好きな食べ物があります。子供にとってほとんどの体験が生まれて初めての感覚でしょうから、今の自分には思いつかない感情があるんだろうなと思います。
美味しい・美味しくない、楽しい・楽しくないなど、感情の中身はともかく、いろんな体験をさせてあげたいと改めて思う次第です。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。